2014年3月31日月曜日

病院説明会 '14年 春:03月27日(木)

今日が本当の年度末。
春休みなので、学生実習に来られる医学生さんも多くいますが、
病院説明会 に来てくれる方もいます
:よく見ると、今日の見学の学生さんが夏の説明会に写ってますね。
今年の春の説明会は4名参加予定でしたが、1名体調不良。
南は和歌山から、西は 東欧から・・・???
研修医とのフリートーク後の写真!:本音を聴いてもらえましたでしょうか?
いつもどおりの説明会をさせていただきましたが、
2015年度の当院 初期研修医 管理型の定数がどうなるのかは、心配の種です。
当院としては初期研修だけでなく、研修終了後のちいきにおける医師確保という観点でも
実績を残していると思いますが・・・ 判断がどのようにされるのか、待つのみです。
次回は夏休みに開催しますので、興味のある方は、 (遠いですが) お気軽にお越し下さい!
【過去の開催記録もどうぞ】
2010年春:
http://fukugim.blogspot.com/2011/04/2010.html
2011年夏の案内:http://fukugim.blogspot.com/2011/06/blog-post_09.html
2011年夏:http://fukugim.blogspot.com/2011/08/2011_19.html
2012年春の案内:
http://fukugim.blogspot.jp/2012/03/2011329.html
2012年春:http://fukugim.blogspot.jp/2012/04/329.html
2012年夏:http://fukugim.blogspot.jp/2012/07/2012-726.html
2012年夏2:http://fukugim.blogspot.jp/2012/08/2012823.html
2013年春の案内:http://fukugim.blogspot.jp/2013/02/13-0328.html
2013年春:http://fukugim.blogspot.jp/2013/05/13-0328.html
2013年夏の案内:
http://fukugim.blogspot.jp/2013/07/13-080115.html

2014年3月30日日曜日

2013年度 最後の飲み会?:03月30日(日)

小さい子供から大学生までは・・・春休みが存在しますが、社会人には春休みがありません。

春休みの映画と言えば、ドラえもん映画の 『 のび太の恐竜 』 ですよね。
これは1980年の作品だそうで、
自分自身は小学校1年生の春休みでした:誰と行ったかも覚えています。
今日は天気が良ければ、春休み中の子供たちを連れて
橋立ビューランド(夏のIDATEN Seminarでいった遊園地?)に行こうと思ったのですが、
あいにくの天気だったので、福知山で ドラえもん映画 を観に行きました。
個人的には、前回の方が面白かったです: 『 のび太のひみつ道具ミュージアム 』 :何の参考にもなりませんね・・・
 
さて、夕方からは、『 最後の 』春休みを満喫したであろう 新初期研修医7名
あるような・ないような異動休みしかなかった(と思われる)
当院に新規採用の2年目初期研修医と総合内科 専攻医+スタッフ 5名の顔合わせを兼ねた
懇親会が行われました。
会の初め(遅れてすみません:ちょっとした言い訳が・・・) と 途中+α で
OLTに先駆けての伝達事項を伝えて(初期研修医向け and/or 総合内科向け)、
頻繁の強制的な席替えを繰り返して親睦を深めました。
フラッシュなしだったのでボケてますね:すみません!:川島の責任です
当院を去られる田畑 華子先生も参加してくれました!!
まだ始まったばかりですが(というか正式には始まってませんが)
無理なく、みんなで楽しく研鑽できるといいのではないかと思います!
一年一年、地道に頑張っていきましょう!!
【過去のBlog】
2012年度:http://fukugim.blogspot.jp/2013/03/2012-0331.html
それ以前の記事が・・・わかりません

2014年3月29日土曜日

身体所見の小テスト by 片岡 祐先生:03月27日(木)

ある意味、明日(30日【日】)から新年度の始まり・・・という感じになるのですが、
このBlogに書かなきゃ・・・と思っているネタが8コぐらい・・・:すみません。
院内にいるメンバーが少しずつ減っているなか、
病棟は当たり前のように(むしろいつも以上に)まわっていて、
若手は少しヘバリ気味・・・
そういったなか、27日(木)に 当院の病院説明会が行われました! (がこちらは後日、記載します!!)
当院での研修を希望する医学生から、
『身体所見が取れるようになりたいので・・・』 というコメントを聴くことがあります。
日常のBedside回診やカルテ回診、カンファレンスでも、かなり意識していますが、
重要なことは どういった病歴があるときに 狙った身体所見を取るのか、
そういったことを 議論する場 があるのか、ということではないかと思います。
こういったDataを2014年度医学教育学会で、國谷 有里先生にまとめて発表してもらいます!
※ 先日の抄録登録に関わっていただいた先生方、お疲れさまでした!

そのBaseになる知識を共有する手段のひとつとして、『 身体所見の小テスト 』 というのを
前任地(市立堺Hp)からはじめ、全国のレクチャーや学会WSでも行い、
そしてもちろん当院でも行っています。
※ 看護師版の『フィジカルアセスメント』の医学界新聞 連載は以前にさせてもらいました
:また当院でも1日ぶっ通し講義なんかをさせていただけると嬉しいですが・・・
【過去の身体所見の小テスト関連のBlog】 
http://fukugim.blogspot.jp/2012/06/622olt-44.html http://fukugim.blogspot.jp/2012/12/1209.html

さて、今年度で当院を去られる若手医師のために、
身体所見の小テストを年度末に行うことが多いのですが、
今回はその講師役を 片岡 祐先生がやってくれました!
 
自分もその場にいたのですが、いわゆる本家本元の前でしゃべるということは、
知識の整理だけでなく、とても勇気のいること でもあります。
※ 自分自身が 後輩が成長したな!と感じるのは、
川島が普段から言っているコトを、川島の眼前で他人に指導しているところで、
こういったインパクトのある光景は、案外数えるほどしかなかったりします。
 
19時30分前後からちょっとの中断+休憩を経て、最終は23時30分過ぎまで、
理解を深めるために スライドや動画 も使っての講義で、
とても充実した講義だったと思います。
途中で香川 惠造院長も激励に(+Big Newsを教えていただきました)!
病院説明会に参加された学生さんも最後までつきあって・・・お疲れさま!!
心音関係では初期研修医の西村 康裕先生も講師役に回ってくれ、とても頼もしく思いました。
 
片岡 祐先生 (+西村 康裕先生) お疲れさまでした!
当院を去られる先生も今後もこれを活かして、そして拡めてくださいね!
 
ちなみに、新年度のOLTでは、07日(月)20時からFull Versionで川島が行う予定です。
参加希望の方がおられれば、お気軽にどうぞ:既に院外からの2名の参加を聴いています。

2014年3月28日金曜日

京都府緊急被ばく医療講習会@市立福知山市民病院:03月21日(祝)

突然♪  偶然♪ それとも 必然♪
もうすぐ、今期のNHKの連続ドラマ小説 ごちそうさん も終わりますね。

先週の春分の日には、福知山市に多くの北近畿の医療従事者が集まりました。
随分暖かくなってきたのですが、
先週の金曜日は 突然 のあられ食べものではない 霰 の方)が降る寒い日でした。
姪っ子 め似子ではありません) が参加する
第13回大江山鬼っ子マラソン大会  にペアマラソンとして
6歳の愛娘と参加しました:訳も分からず、2km走らされた幼稚園児はよく頑張りました。
両丹日日新聞 電子版 平成26年03月22日付より:http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/03/22/007660.html
幸い、雨のちハレルヤ! でペアマラソン時は天候が回復していました【上記の写真はスゴイです】。
そこで、偶然、福知山市内の医療機関の先生だけでなく、
前々任地であった舞鶴市の医療機関の放射線技師さんと、
色んな接点のある京丹後市の先生のご家族さんにお会いしました。ビックリです!!
親からの頑張ったで賞は、お菓子でも・・・と思って病院近くのスーパーに立ち寄ったら、
案外ガチャガチャの方がヨカッタようで・・・:娘はプリキュア、『応援を頑張った』息子はクマモンをGet.

さて、そのスーパーで宮津市の医療機関の救急の先生に 偶然 (?) お会いしました。
『どうされたんですか?』
『今日は 京都府緊急被ばく医療講習会 ですよね!』
『・・・』 (知ってたんですが、マラソンの応募の方が先だったので・・・):すみませんでした
 
当科からは、渡邉 力也先生 と 研修医の 朝山 彬先生が参加されていて、
地域救命救急センター長の北川 昌洋先生をはじめとして、院内からも多く参加がありました。
そして、京都北部の医療関係者も 必然 的に福知山に多く集まっていた訳です。
本来は自分自身も研修すべき事案ではあったと思うのですが、
早い時期に情報共有しておきたいと思います。
当院に院外講師として2回来て頂いた寺澤 秀一先生のお話(や以前掲載された新聞記事)には
感銘を受けましたが、それを実践できているのか、もう一度考える必要があると感じています。
【参考】緊急被ばく医療に強い救急総合医養成コース:http://www.med.u-fukui.ac.jp/hibaku/greeting.html

参加された皆さま、お疲れさまでした!

福知山の食事処 + お土産情報

年度末になると引越される先生が チラホラ 。寂しいです。
一方、新しい先生が来られると ワクワク しますね。
福知山がどこにあるのかも知らず、当院での勤務を決めてくれたツワモノが以前にいましたが、
当地域にゆかりがないのに当院での勤務を決めてくれている若者は大勢います。
当人だけでなく、ご家族さんも不安を感じるかもしれませんが・・・ 福知山は住みよい街です!

で、引越の際は、ご家族さんやご友人、恋人や愛人もご一緒されるかもしれませんが、
(一部不適切な表現がありました:お詫びします)
意外と困るのが、『 ご飯、どこで食べよう? 』ということです。

① 2年前に母と一緒に福知山に来た研修医のエピソード・・・
困ったときは駅前に! 』 ⇒ つけ麺 ぐうりんだい へ・・・
(総合内科スタッフ・専攻医お薦めのつけ麺ですが、折角こられた家族と行くお店かどうか・・・)
② 5年前に夫婦で来られた 他のスタッフのエピソード・・・
『 よくあるファミレスに行くのもなんなんで・・・ 』 ⇒ ふくちあん らーめん へ・・・
(総合内科スタッフ・専攻医お薦めのラーメン屋ですが【上記の姉妹店】、折角こられた家族と行くお店かどうか・・・)

福知山に来られて困ったら、国道沿いを走ってもらうと、それなりにお店が見つかります。
子供連れでも行けるお店(ファミレスやうどん屋さん、マクドナルドやKFCなど)も見つかります。
 
ご家族が来られているのでちょっといいものを・・・と思われる方のためにいくつかご紹介。
※ 地域の情報雑誌のクーポンもお得+情報提供になるでしょうか?
:LaSanka(ラサンカ) http://www.lasanka.com/newcoupon.html
※ あくまで私見ですし、多くのコメントは避けます:リンクはなければ『食べログ』を利用しました
※ IDATEN Summer SeminarのBlog記事も参考になりますでしょうか?
◆ 鳥名子::http://www.torinago.com/ 
総合内科がオモテナシでよく利用させていただく鴨鍋のお店です。
※ 30日(日)の顔合わせ会でも利用しますので、注意!:2日連続でも全然行けますよ!
3月末までの季節限定のお店:牡蠣鍋をどうぞ!
総合内科のチーム呑み会御用達?
京都GIMの帰りにギリギリ間に合う(?)先日の送別会でも利用したお店
夜は 大蔵省 (古い表現です・・・) に要相談です:Lunchはなかなかいい感じです
※ 焼肉屋さんはたくさんありますが2つほど
◆ たかた荘:http://www.takatasou.com/
由緒正しいお店:花見が間に合うとキレイですが・・・
雰囲気のいいイタリア料理屋さん:お昼のパスタや前菜はお薦めです!
◆ イル・プルチネッラ:http://tabelog.com/kyoto/A2608/A260802/26019617/
アールインというホテルの下のお店:Lunchでもお泊りになられたときにお気軽に行けるお店!
病院近くの雰囲気の創作フレンチ(?):LunchもDinnerもお薦めです!
綾部のお店ですが、由良川を眺めながらのいい雰囲気のお店です:Lunchもどうぞ
 
あんまり書き過ぎるのもなんですが・・・ 参考になりますでしょうか?
※ 案外、他の職種の方にも参考になるかもしれませんね:当院新規採用の方へ
※ もしよければFBなどで共有してもらって、コメントを追記してもらうと、
お友達に参考になるかもしれません:情報はできればFBなどで・・・
【福知山のお土産もご参考に】

2014年3月27日木曜日

2013年度 総合内科 送別会+【歓送迎会】 総合内科 March 2014!:03月20日(木)

3月は送別会シーズン! 当院を去られる方は呑み会が多かったのではないかと思います。
13日(木)に 内科主催 の送別会、14日(金)に 医局主催 の送別会がありました。
自分よりも後から当院勤務された先生方の挨拶で 『長い間・・・』 という表現を拝聴しましたが、
自分自身も勤続年数が長くなったもんだなぁ・・・と感じました(実際は 5年5ヵ月)。
そして、自分よりも先に入職されていた 藤野 誠司先生 も退職されることになりました。
専攻医時代を含めて、大変お世話になった先生で、感慨深いものがありました。

さて、総合内科ですが、今年度は退職されるのは 竹村 雅至先生 のみでした。
竹村先生は京都府が関連する医師のキャリア支援である KMCC 第一期生 になり、
当院で2年間の研鑽を積まれたあと、京都北部の病院で勤務されることになります。
当院での経験を活かして、 頑張ってね!
KMCCのHP:http://www.pref.kyoto.jp/drkyoto/kmcc/
【過去のKMCC関連のBlog】 
http://fukugim.blogspot.jp/2012/12/kmcc-1103.html http://fukugim.blogspot.jp/2012/12/icrip-magazine-12.html
http://fukugim.blogspot.jp/2012/01/kmcc.html http://fukugim.blogspot.jp/2011/11/kmcc.html

総合内科の送別会は2年連続 同じ 焼肉屋でしたが・・・ 今年は別の焼肉屋!
※ 考えてみれば 3年前の男だらけの送別会も 別の焼肉屋だったような・・・:経費〇万円・・・  
DVDをもらって喜んでいる人の隣が 竹村 雅至先生!
 また、3月まで総合内科をローテートしてくれていた 朝山 彬先生 と 桂川 葉子先生の送別と
3月から総合内科をローテート ⇒ 4月から専攻医として加わってくれる
西村 加奈子先生の歓迎会も兼ねていました。
いつものように皆さんからの暖かいコメントをこの人数で回していたら・・・
お店の最後の客になっていました:すみません。

藤野 誠司先生竹村 雅至先生桂川 葉子先生、お疲れさまでした!
朝山 彬先生西村 加奈子先生、お疲れ+4月からも宜しくお願い致します!

《過去の送別会》
【2012年度 送別会】 http://fukugim.blogspot.jp/2013/03/2012-0319.html
【浅川先生 送別会】 http://fukugim.blogspot.jp/2012/11/1108.html
【2011年度 送別会】 http://fukugim.blogspot.jp/2012/03/321-26.html
【2010年度 送別会】 http://fukugim.blogspot.jp/2011/03/blog-post_25.html

【過去の歓迎会Blog:順次増やしていきます】
2014 February http://fukugim.blogspot.jp/2014/02/february-2014-0226.html
2014 January http://fukugim.blogspot.jp/2014/01/january-2014-0114.html
2013 November http://fukugim.blogspot.jp/2013/11/november-2013-1107.html
2013 September http://fukugim.blogspot.jp/2013/09/september-2013-0905.html
2013 August http://fukugim.blogspot.jp/2013/08/august-2013-0807.html
2013 June http://fukugim.blogspot.jp/2013/06/june-2013-0605.html
2013 April http://fukugim.blogspot.jp/2013/05/2013-0415.html

2014年3月23日日曜日

2013年度 最後の回診:03月20日(木)

日本の春 = 卒業シーズン・・・ですよね。
この3連休は、愛娘の卒園式がありましたが、
予想を超える ビックリEvent( = 体を張った集大成の演技!) で楽しませてもらいました。

総合内科でも 卒業・・・ではありませんが、
今年度いっぱいで当院を去られる先生を囲んでの最後の回診がありました。

体がはち切れる・・・訳ではないですが、
いかにも教授を囲んで・・・ の写真です!:誰かわかりますか?
今月で去られる初期研修や
当直明けや他科研修中の先生も集まっての集合写真!
竹村 雅至先生、お疲れさまでした!
懐かしい顔ぶれをどうぞ!
【2010年度】 
http://fukugim.blogspot.jp/2011/03/2010_31.html
【2011年度】 http://fukugim.blogspot.jp/2012/03/2011326.html
【2012年度】 http://fukugim.blogspot.jp/2013/04/2012-0325.html

2014年3月20日木曜日

【初期研修】 年間スケジュール:2013年版

総合内科の年間スケジュール【註】と重なる部分がありますが、
初期研修医の大枠の年間スケジュールです:【註】 http://fukugim.blogspot.jp/2014/03/2013_6.html
※ 直近 or 2012 or 2013年分のみリンクを添付

***** 当院 見学の機会 *****
◆ クリニカルクラークシップなど:他大学からの実習受け入れもあり
※ 初期研修医の立場としては、2週間のShadowingになります:京都府立医大は5~7月
http://fukugim.blogspot.jp/2012/09/monday-night.html(関係ない話題も多いですが)
◆ 病院説明会(春と夏)
※ 初期研修医の立場としては、指導医抜きでのぶっちゃけトークを学生さんとしてもらいます
【病院HPより】 http://www.fukuchiyama-hosp.jp/kensyuui/kensyuuiigakusei.htm
◆ 院外 病院説明会
※ 初期研修医の応援を借りることもあります: http://fukugim.blogspot.jp/2014/02/215.html
    ↓
マッチング試験(小論文+面接):http://fukugim.blogspot.jp/2012/08/825.html
    ↓
マッチング結果発表
    ↓
宿題(国家試験終了後に郵送):http://fukugim.blogspot.jp/2011/02/blog-post_5886.html
    ↓
合格発表 ⇒ 福知山へ
※ 初めて福知山へ来る人へ的なものも掲載予定:特にご家族など来福時の飲食店系 を予定

***** 初期研修医スケジュール *****
■ 03月
直前の顔合わせ:http://fukugim.blogspot.jp/2013/03/2012-0331.html
■04月
オリエンテーション(@当院):http://fukugim.blogspot.jp/2013/05/olt-2013.html
新研修医総合オリエンテーション(京都府医師会主催@京都市):
医局歓迎会:最初の1~2週間は呑み会が多い?:いっつも多い?
※ ローテーションは第1週に年度内研修医内の相談で決定します
http://fukugim.blogspot.jp/2010/12/blog-post_22.html(2010年の事情なので変更点もありますが) 
■05月
GW明け:http://fukugim.blogspot.jp/2012/05/56.html(2012年の記事)
新規採用職員歓迎会(院内):http://fukugim.blogspot.jp/2013/06/0509.html
■06月
緩和ケア研修会:http://fukugim.blogspot.jp/2013/10/0608-09.html
■07月・08月
(医学生さんの)夏休み期間病院説明会(学生向け):前述
研修医ホームカミングデー【主催は京都府立医科大学】
(@京都府立医科大学:たすき掛け研修医 対象):http://fukugim.blogspot.jp/2013/08/250706.html
■09月
福知山市地域防災訓練:研修医の先生に参加してもらうことが多いです
■12月
病院忘年会:http://fukugim.blogspot.jp/2012/12/1207_13.html
医局忘年会ほか
■01月
研修医のための研修と交流会(京都府医師会主催@京都市)
■02月
JAMEP(基本的臨床能力評価試験):2013年より参加
■03月
研修終了式:http://fukugim.blogspot.jp/2013/03/2012-0326.html
(医学生さんの)春休み期間病院説明会(学生向け):前述

※ 下記、総合内科の予定とかぶっています:青色表示が追記点
【院内・地域勉強会関連】
◆ 救急セミナー:当院で毎月開催:ときどき発表:http://fukugim.blogspot.jp/2013/09/0909.html
※ 上記の 救急セミナー に加え、
ICT / NST / 緩和医療 / 医療安全 の院内職員対象の勉強会があります
:総合内科 スタッフ・専攻医で分担して出席(⇒情報共有)するように努めています。
◆ ICLS(院内コース:2013年より):http://fukugim.blogspot.jp/2014/02/icls0223.html
◆ ICLS(酒呑童子コース):http://fukugim.blogspot.jp/2013/10/181006.html
◆ JPTEC/JATEC(参加推奨):http://fukugim.blogspot.jp/2013/06/jptec0622.html
BLS、ACLS、PALSを自主的に受講している初期研修医もいます。

【院内 勉強会】 初期研修医と一緒に大きく関わっています
◆ ERチェックリスト大会(内科パート:年2回:2010年より)
◆ 感染症勉強会(2010年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/12/20131130.html
◆ 胸部CTラリー(2012年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/11/ct1102.html
 
【院内 有志での勉強会】
◆ 木曜勉強会(不定期開催:20??年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/07/2013.html
※ 院外講師・京都GIMの振り返りだけでなく、勉強会出席のFeedbackや臨時レクチャーなども
◆ 早朝STY(商業誌の特集を読む会:2013年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/10/sty-1008.html
◆ インターネット勉強会:PCLS(プライマリ・ケア レクチャーシリーズ:毎週水・木開催:2012年より):
◇ 院内MSWとの勉強会(2011年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/09/20130613.html

 
【院外講師】
年3~6回の招聘(2009年より)http://fukugim.blogspot.jp/2014/02/0117-18.html
※ 病院HPにも記載あり:http://www.fukuchiyama-hosp.jp/kensyuui/kouenkai.htm

【京都府関連】
◆ 研修医のための研修と交流会(京都府医師会主催@京都市:01月):(2012年より):
◆ 京都府北部研修医ネットワーク:年2回、持ち回りで開催
◆ その他
不定期で、さまざまな専門科の勉強会・セミナーも近隣施設などで開催
京都市、大阪市、神戸市などで開催される勉強会にも参加

年間での予定が満載です! 参考になりますでしょうか?

2014年3月18日火曜日

2013年度 総合内科 慰安旅行:03月15日(土)

本当にダンダン暖かくなってきましたね!
週末は『 スキーと温泉 』という時代ではなくなりましたが(そもそもそんな時代はあったのか・・・)
さすがに スタッドレスタイヤ は今シーズンはもうさよなら・・・となりました。
近隣の三段池公園も暖かさとともに、大勢の子供連れが集まる場所に戻ってきています。
この週末も2連チャンで行ってきましたが、院内職員さんを複数人、お見かけしました!

ただ、子供たちには、『 とうちゃんは、夜は 『 お仕事 』 で、夜は不在 』 と伝えました。
当直業務のように 夕方17時前 普段着+紙袋 で出発・・・
:子供はどこに行くんだろう?的な感じでした。
この週末は、恒例の(?)総合内科 慰安旅行で、みんなでユックリしました!

先発隊に遅れるコト、〇時間。
 というか、目指したのは福知山ICの次の 春日ICから5分の国領温泉! (知らない人も多いかも?)
18時前に宿に着きましたが、既に一杯飲んで寝ている先生も・・・:お待たせしてすみません。
ベテランスタッフへの配慮?で、食事前に (鉄分の効いた)温泉 を楽しませてもらいました!
今年度は男だらけの8人でしたが
(味噌ではなく) 絶妙のダシ(山椒が絶妙!)が効いた 牡丹鍋 を楽しみました!
都合で参加できなかったMemberも・・・
おなかイッパイではあったのですが・・・ 脱落者数名を出しながら、
27時前まで 飲み食いしながら くだらん話 (男〇人の話:想像つきますよね)で盛り上がってました!

1年の疲れ・・・ は、ちょっとは取れたでしょうか?
いつもありがとう!
幹事の生方 綾史先生を含めて、皆さん、お疲れさまでした!
【以前のBlog】


2014年3月16日日曜日

内科認定医試験 書類提出 お疲れさま!会:03月07日(金)

毎月第1金曜日は、京都GIM です。
総合内科の専攻医・スタッフが増えてきたころから、
ほぼ皆勤で頑張っています:発表の権利も得たいので・・・
ただ、呑み会と重なるときは、呑み会優先の方針を当科では取っていて・・・(Topの方針)
3月は断念しました。
3月は送別会シーズンで、ちょっとした勘違いで医局送別会と思っていましたが、それは翌週。
で・・・ 忙しい合間をぬって、京都市内とは別方向の舞鶴へ。
実は数年前から舞鶴に食べに行こう!となっていた企画が3つあり、
昨年度までは実現しませんでしたが、今年は3つのうち、2つをクリア!
ちなみに対象は、寿し・すき焼き・おでん です。ジュル表現が古くてすみません・・・

今回は 老舗のおでん屋さん に行ってきました。
老舗ならではの伝統や雰囲気 (そして女将 and/or 若女将?) も最高でした!
時間が遅かったこともあり、売り切れのおでんネタやお造りが切れていたことや、
吹雪のなかの遠征であった不利な条件も重なっていましたが、
皆、満足でした!:京都GIMに不参加になったことを残念に思っている人は・・・
西山 大地先生・渡邉 力也先生、お疲れさま! 西村 加奈子先生、来年頑張って!
でも実は、一番満足していたのは、川島という噂もあります・・・:Keywordは〇年ぶり・・・です!

2014年3月14日金曜日

救急振り返り:03月12日(水)

昨夜の なでしこJAPAN 。完敗でしたね・・・。
頑張って遅くまで起きて、前半までは Tension↑でしたが、後半早々から、残念な感じでした。
攻守の切り替えテンポ の良さ、指導者からの戦術の伝達、情報の共有
そして個の力 など、更なる発展が、来年のW杯につながることと思います。
それでも 準優勝 という結果はスゴイと思います。お疲れさまでした!

さて、前回に引き続き、今週の救急カンファレンス後も 鈴木 龍児先生が仕切ってくれました。
 
昨年は 『 ICU症例のまとめ 』 をしてくれたのですが、今年は『 救急振り返り 』 :(名称が違うかも)
救急における Keyword  を提示し、
それぞれの症例をコンパクトに提示してくれました(この Tempoの良さ が大事です!)
しかも!
過去の症例を皆が 共有 できやすい工夫をしてくれていて、
電子カルテとも連動する 素早い切り替え で学習効果抜群でした!
いつもと違う(?)難しい顔をしている人が数名・・・
鈴木先生の右手にあるのが切り替え器! 新旧の青本もあります!
実はこの切り替え器は、鈴木 龍児先生の指導者である 寺澤 秀一先生からの教えであり
今回の勉強会ネタの参考図書も、いわゆる 青本 で、指導者からの 伝達 ができていました!
 
大変な救急ですが、
大丈夫そうにみえる症例の落とし穴的な避けることのできない症例の経験の共有が、
個の力 を高めていくのだと思います。
 当院における そんな~! と思うPresentationの症例の蓄積を意識したいですね!
 鈴木 龍児先生、素晴らしいまとめをありがとうございました!

2014年3月12日水曜日

救急カンファレンス後の 貴重なレクチャー:03月05日(水)

最近、ちょっと夜更かし気味です(おのずの朝が弱く・・・)。
7日前は、SUMRAI BLUE (サッカー男子日本代表)と
なでしこJAPAN(サッカー日本女子代表)の試合が連続TV放送。
2日前は、なでしこJAPANの試合を前半終了まで観たのですが、ちょっと残念な感じだったので
後半を観ずに寝たら、翌朝に” 逆転勝利! ”と。観ときゃよかった・・・
そして本日は、なでしこJAPANのアルガルベ杯の 決勝戦 です!頑張って観ます。

さて、先週ですが、救急カンファレンスのあとに、眼科の寺尾 信宏先生から、
眼の飛び出るような 眼科救急 のレクチャーをしていただきました!
今までは 内科以外の救急に関して、ときどき初期研修医の先生が段取りをして、
他科の先生にレクチャーをしていただいていたのですが、
今回は 地域救命救急センター の 鈴木 龍児先生 が仕切ってくれていました。
その図が コレ ↓
えっ!  いじられてますやん!!  笑われてますやん!!!
さらに!
眼もいじられてますやん!  画像も撮られてますやん!!
事前準備だけでなく、日ごろの疑問も集計してくれていて、
さらには 体を(眼を?)張ってくれた 鈴木 龍児先生には感謝です!
いろんな救急疾患やその対応をご指導いただいて、とってもためになりました!
こんなときは呼んでくれたらいいよ! 』 という言葉はありがたいです!
W杯まであと数試合しかない、貴重な日本代表のTVのLive観戦の時間を割いてまで
ご指導いただいた 寺尾 信宏先生も大感謝です!!

実は過去にも、泌尿器科・耳鼻科・整形外科・小児科・脳外科 などからも
講義を受けたことがあります。
写真撮影が限られていて申し訳ありません・・・

2013年07月03日の様子:小児科 古川 泰平先生を囲んで!
実は、この日に 研修管理委員会があったのですが、
この いろんな科からの救急レクチャー が、
地域救命救急センター監修で シリーズ化 されることも議論されました!
研修医の先生にとっては、とっても有意義なレクチャーが増えることはスゴイですね!
これまでも、これからも、ご指導いただけるスタッフの先生に 感謝です!

2014年3月10日月曜日

第19回酒呑童子コース:03月08日(土)

『3月は週末ほとんど空いている』と家族に言ったものの、いろんな間違いが発覚・・・
今週の土曜日の朝は、娘が号泣する騒ぎ になりました・・・
さて年2回のペースで行われている 酒呑童子コース が、08日(土)に行われました。
※ コースディレクター:深田 良一Dr コースコーディネーター:山﨑 貴史Ns タスク長:江角 祐也Ns 
 
【過去の開催の様子】

いつものように、院外からも多くの方がご協力してくださいました
:体調不良で欠席の方もおられましたが、早く回復されることを願います。
 
◆ 受講生               16名(院内 看護師 3名):手違い?で2名不参加 
◆ インストラクター 37名(院内 14名)
◆ タスク       08名(院内 10名+附属看護学校 2名)
     という大勢で、勉強会をやり遂げました!
総合内科・研修医という観点では
 渡邉 力也先生+川島:チューター
 朝山 彬先生:インストラクター      として、参加されていただきました。

酒呑童子コースと院内コースが年度明けにまた計画されると思うのでご参加下さい!
少しでも急変の現場に自負をもって関われる人が増えていくといいですね!
今回は土曜日開催だったので、前日準備も、院外から来られる方も大変だったと思います。
コース運営に関わられた皆さま、お疲れさまでした!
いつもは懇親会にも出るのですが・・・
(前日の)疲れ+娘の号泣+翌日に備えて お休みさせていただきました:すみません!

2014年3月7日金曜日

+αの振り返り(感染症関連):03月06日(木)

木曜日は『早く帰れる日』を目指すのですが、
年度末で行事が積もってきそうです!:雪も積もるかな?

で、06日はもともとは前述した喜舎場 朝雄先生の振り返り・・・ではあったのですが、
先週末に行われたIDATEN Case conferenceの振り返りを片岡 祐先生にしてもらいました。
内容は・・・ ん~ってところがありました(片岡先生のことではありません)が、勉強になりました。

さらに2月上旬にあった第3回Fleekic 【註2】という感染症関連(+臨床研究)のカンファレンスも
さらっとFeedbackしました!
【註2】 Fleekicは、Fellow Level Entertaining & Educational Kansai Infection Conferenceの略で、
『感染症のプロを目指す後期研修医をターゲットのど真ん中におく、ややマニアックなカンファレンス』です:HPより。
色んなことの 共有は大事 で、次年度へのアイディアも ポンっ とうまれた感じです。
いつもと違うアングルからの一枚!:なんかいい感じですね!!
これからも頑張りましょう!

2014年3月6日木曜日

【院外講師】 沖縄県立中部病院 呼吸器内科部長 喜舎場 朝雄先生:01月31 日(金)~02月01日(土)

プロ野球もシーズン開幕に向け、話題満載ですね!
今年も、沖縄 を中心に行われていた日本プロ野球(NPB)の 激しいキャンプ だけでなく
米国大リーグ(MLB)も注目です!
話題の中心は 和製大リーガー の 皆さんでしょうか?

さて、01月31 日(金)~02月01日(土)に、沖縄から喜舎場 朝雄先生に来福いただきました。
【案内Blog】 http://fukugim.blogspot.jp/2014/01/0131-0201.html

沖縄との寒暖の差が20℃ほどあったようですが、熱気と笑顔が溢れる講演をいただきました。

金曜日は 『 呼吸器診療の現状と面白さ 』 を
案外知られていない、呼吸器疾患の現状についてご教授いただきました。
呼吸器疾患は、医師以外の医療職(看護・薬剤・リハビリテーション・検査・放射線など)にも
大きく関係のある領域でもありますので、今後の院内改善にもつなげられたら・・・と思います。
垂れ幕の表記が間違っていたのですが・・・すみません!
また翌01日(土)には
呼吸器感染症に迫る 』 として病歴や身体所見を中心にご教授いただきました。
当院のスタンスとも共通するところが多かったのが、とても励みになりました!
次年度から当院に研修に来られる先生も一緒に!
もちろん、金曜日の懇親会(@鳥名子) では、臨床研修に関するお話も含めて、
若手~中堅医師にとって貴重な話を聴かせていただきました。
会の終了後は、びまん性肺疾患研究会@大阪に出席されるとのことで、
当院 スタッフ・専攻医もご一緒させていただきました。
個人的には喜舎場先生が、
『自分が出た会(学会や研究会など)では、95%前後(だったと思います)は質問する』
と言われたことが印象的で、
とてもHigh Levelなびまん性肺疾患研究会でも、その実践をみせていただきました。
:総合内科メンバーはLevelについていけなかったのか、
その後の呑み会のことを考えていたのか、ポカン・・・って感じでした。

さて、3月にはいって、喜舎場先生から教わったことの振り返りを行いましたが・・・
お世話役の 吉見 憲人先生の Resumeは圧巻でした!
総合内科ローテートする研修医・専攻医の指定教科書にしてしまおうと思える出来栄えでした。

※ 予習会の資料も素晴らしかったです! ↓は予習会の様子
ご教授いただいたことを活かしていくことが、
本当に大切だと思いますので、頑張っていきたいと思います。
喜舎場 朝雄先生、ありがとうございました!

さて、近日中に2014年度の院外講師の予定表をUpします!(珍しく年度の初めに公表できそうです)
ビックリ するような講師の先生方 (和製大リーガー) に来福してご指導いただけそうです!
お楽しみに!

※ 偶然ですが・・・こんな記事も見つけました:興味のある方は他のVolもご覧ください!:当院はあてはまる?
m3.comの ”研修病院の選び方 https://career.m3.com/kenshunavi/know-how/choice/016

【過去の院外講師招聘】所属・肩書は当時のものになります
【2013年度】

Hawaii-Okinawa Medical Teaching Fellowship 実行委員 / 入江病院 常任理事 入江 聰五郎先生
北広島町雄鹿原診療所 東條 環樹先生 http://fukugim.blogspot.jp/2013/12/1122.html
市立堺病院 呼吸器内科 西田 幸司先生 http://fukugim.blogspot.jp/2013/12/1123.html
【2012年度】
福井大学 地域医療推進講座 教授 寺澤 秀一先生
http://fukugim.blogspot.jp/2012/06/612.html
倉敷中央病院 総合診療科 主任部長 救急医療センター センター長 医師教育研修部 部長 福岡 敏雄先生 http://fukugim.blogspot.jp/2012/08/7272887.html
市立堺病院 呼吸器内科 西田 幸司先生 http://fukugim.blogspot.jp/2012/10/929.html
東京ミッドタウンクリニック 大蔵 暢先生 http://fukugim.blogspot.jp/2012/12/1130-1201.html
北海道勤労者医療協会 勤医協中央病院 総合診療センター 副センター長 川口 篤也先生 http://fukugim.blogspot.jp/2013/02/0222.html
手稲渓仁会病院 総合内科・感染症科 医長 感染症科チーフ 兼 感染対策室室長 岸田 直樹先生
http://fukugim.blogspot.jp/2013/09/0308-09.html
【2011年度】
藤田保健衛生大学 総合救急内科 教授 山中 克郎先生 
http://fukugim.blogspot.jp/2011/06/blog-post.html
市立堺病院 呼吸器内科 西田 幸司先生 http://fukugim.blogspot.jp/2011/12/blog-post.html
独法国立国際医療研究センター 国際疾病センター 副センター長/感染症内科 科長 大曲貴夫先生 http://fukugim.blogspot.jp/2012/08/21011.html
諏訪中央病院 総合診療科 佐藤 泰吾先生 http://fukugim.blogspot.jp/2012/12/2011102829.html
【2010年度】
市立堺病院 呼吸器内科 西田 幸司先生 
http://fukugim.blogspot.jp/2011/01/ct.html
大船中央病院 総合内科 須藤 博先生 http://fukugim.blogspot.jp/2011/03/hp.html
福井県立病院 救急救命センター 林 寛之先生:ブログ開始前でした・・・
これ以前については、病院HPより:http://www.fukuchiyama-hosp.jp/kensyuui/kouenkai.htm
【2009年度】
藤田保健衛生大学附属病院 救急/一般内科 山中 克郎准教授
東京北社会保険病院 臨床研修センター センター長 名郷 直樹先生
福井大学医学部附属病院 救急部・総合診療部 寺澤 秀一教授
市立堺病院 呼吸器内科 西田 幸司先生

【総合内科】 年間スケジュール:2013年版

週間スケジュールや初期研修(後述)と重なる部分もありますが、
総合内科の年間スケジュールです。
※ 直近 or 2012 or 2013年分のみリンクを添付
※ 病院HPも参考に:http://www.fukuchiyama-hosp.jp/sougounaika/sougounaika.htm

【院内行事】
04月:オリエンテーション(@当院)に大きく関わっています
春~:附属看護学校の授業:http://fukugim.blogspot.jp/2013/08/2013.html
夏:院内研修研究発表会:http://fukugim.blogspot.jp/2013/08/130802.html
秋~冬:インフルエンザワクチン接種:http://fukugim.blogspot.jp/2013/10/201310271101.html
 
【院内 勉強会】 初期研修医と一緒に大きく関わっています
◆ ERチェックリスト大会(内科パート:年2回:2010年より)
◆ 感染症勉強会(2010年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/12/20131130.html
◆ 胸部CTラリー(2012年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/11/ct1102.html
 
【院外講師】
年3~6回の招聘(2009年より)http://fukugim.blogspot.jp/2014/02/0117-18.html
※ 病院HPにも記載あり:http://www.fukuchiyama-hosp.jp/kensyuui/kouenkai.htm
 
【院内 有志での勉強会】
◆ 木曜勉強会(不定期開催:20??年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/07/2013.html
※ 院外講師・京都GIMの振り返りだけでなく、勉強会出席のFeedbackや臨時レクチャーなども
◆ 早朝STY(商業誌の特集を読む会:2013年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/10/sty-1008.html
◆ インターネット勉強会:PCLS(プライマリ・ケア レクチャーシリーズ:毎週水・木開催:2012年より):
◇ 院内MSWとの勉強会(2011年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/09/20130613.html
 
【学会・研究会関連】
◆ 日本プライマリ・ケア連合学会 学術大会(重要視しています)
◆ 日本内科学会 総会(2014年も予定あり):http://fukugim.blogspot.jp/2012/04/41415.html
◆ 日本内科学会 地方会:少なくとも年1回は発表:http://fukugim.blogspot.jp/2013/12/1214.html
◆ ACP日本支部 年次総会(ときどき発表:2014年も予定あり)

◇ 京都GIM(@洛和会音羽病院):毎月第1金曜日:積極的に発表
◇ MedPeer:2013年度は症例提示はしましたが、回答はサボっていたかも・・・:すみません
※ MedPeerでの症例提示が、Nikkei Medical編で活字化されることもあります
【例】 角谷慶人(出題・解説) 鑑別診断トレーニング Nikkei Medical 2013.07 79-82

【執筆関係】
◆ 学会誌・商業誌・書籍など:http://fukugim.blogspot.jp/2014/01/2014.html

【資格】 病院HPより:http://www.fukuchiyama-hosp.jp/summary/summary.htm
◆ 日本内科学会認定医制度教育関連病院
※ 内科認定試験:対象者は基本的に受験:http://fukugim.blogspot.jp/2014/03/0303.html

◆ 日本プライマリ・ケア連合学会 『病院総合医養成プログラム認定試行事業』 における
病院総合医養成プログラム 認定

【院内・地域勉強会関連】
◆ 救急セミナー:当院で毎月開催:ときどき発表:http://fukugim.blogspot.jp/2013/09/0909.html
※ 上記の 救急セミナー に加え、
ICT / NST / 緩和医療 / 医療安全 の院内職員対象の勉強会があります
:総合内科 スタッフ・専攻医で分担して出席(⇒情報共有)するように努めています。
◆ ICLS(院内コース:2013年より):http://fukugim.blogspot.jp/2014/02/icls0223.html
◆ ICLS(酒呑童子コース):http://fukugim.blogspot.jp/2013/10/181006.html

◇ 医師会勉強会:当院で隔月開催(第1火曜日):http://fukugim.blogspot.jp/2013/09/0903.html
◇ 高校生への講演:http://fukugim.blogspot.jp/2013/12/1226.html
◇ 地域医師会関連など 学術講演会:http://fukugim.blogspot.jp/2013/09/09210603.html
※ 各種発表:このあたりもまとめたいと思っています
【京都府関連】
◆ 研修医のための研修と交流会(京都府医師会主催@京都市:01月):(2012年より):
【呑み会関連】
◇ 医局 歓迎会・忘年会・送別会(04/12/03月 第2金曜日)
◇ 新規採用職員歓迎会:http://fukugim.blogspot.jp/2013/06/0509.html
◇ 病院 忘年会:2013年度は新年会(Blog未記載):http://fukugim.blogspot.jp/2012/12/1207_13.html
※ 病棟は別にあります

◆ 歓送迎会(初期研修医のローテーションに合わせて1~2ヶ月に1回は開催)
◆ 専攻医飲み会:http://fukugim.blogspot.jp/2013/12/20131115.html
◆ リハビリテーション科 飲み会(2012年より)http://fukugim.blogspot.jp/2013/11/with-118.html
◆ 親睦旅行(2012年より):http://fukugim.blogspot.jp/2013/03/0302.html

【臨床研究関係】
◆ 臨床研究ミーティング:
◆ 臨床研究WS(2013年より):http://fukugim.blogspot.jp/2014/02/0211.html

【臨床研修関連】
◆ 病院説明会@当院:http://fukugim.blogspot.jp/2013/10/2013-080115.html
◆ 病院説明会@院外:http://fukugim.blogspot.jp/2014/02/215.html

【ミーティング】
◆ 4月に方向性の確認:
◆ 1~3ヶ月ごとに、Duty変更や、学会発表・執筆関連などの進捗状況を確認:(臨床研究も)
◆ 年始に個人の意気込み:http://fukugim.blogspot.jp/2014/01/20140115.html
◆ 定期的な振り返り(2013年~)

※ 外来・病棟で診療の質改善に関連する文書を意識して作成しています:いつかBlog掲載予定

抜けがあるかもしれませんが・・・ 参考になりますでしょうか?

2014年3月5日水曜日

病院説明会 '14年 春:03月27日(木):予定

だいぶ暖かくなって、春!って感じですね
:先日、19年ぶりにSki服+板を買いましたが、消費増税駆け込みではありません:あくまで来年以降用です・・・

福知山的には、
いつスタッドレスを履き替えるの? 』 と思いますが、今週末はお天気が悪いようです:慎重に。
さて、春と言えば・・・ 春の甲子園、春高バレー、春の説明会・・・。無理がありますね。

通知が遅くなりましたが、今年度末にも病院説明会を行います。
病院HP上にもUpしていただきました:http://www.fukuchiyama-hosp.jp/kensyuui/setsumeikai.htm
※ 看護師さんのインターンシップは25日(火)だそうです:http://www.fukuchiyama-hosp.jp/kangobu/setsumeikai.htm

毎年同じ内容ですが、興味のある方は気楽に参加して下さい。
病院実習も同時に受け付けていますので(既に3月は8人の問い合わせあり)、
その際もご連絡いただければと思います。
今年度から医学生さん担当を川島⇒片岡 祐先生にShiftしていって、とっても助かっています。
※ ちなみに 総合内科専攻医・スタッフの事務的窓口は、渡邉 力也先生にShift・・・です。
ありがとう!

2014年3月4日火曜日

内科学会 認定医試験:書類送付!:03月03日(月)

年度の終わりに近づくと、いろんな書類に追われます・・・
この年度末で当院を去られる方は外来や仕事の引継ぎ関連のこともあると思いますし、
初期研修医は研修修了に向けてのレポートもあります。
そして、毎年恒例ではありますが、3年目以上で対象の医師には、
内科学会 認定医試験のレポート提出があります!

今年は土日明けの月曜日(当日消印有効)という追い込みをかけやすい恵まれた日程でした。
ただ、事前に準備するものや修了の印鑑が必要であったりと、なかなか大変です。

なので! 当院に来る前に準備をシッカリすることが大切です。
いつ 準備 するの 』  という質問は、まだしばらく避けていますが、
どういうときに準備しはじめたらいいか? 』 というと、
四苦八苦している先輩をみている現在いま とは読みません) です!と言いたくなるでしょ!
確か、1年前のBlogにも記載して、個別メールにも送りました・・・ ので、
来年の該当者は、意識して来福して下さいね!
さて、今年は西山 大地先生が地元の利を活かして (初期研修病院がココ) 期限内に提出!
昨年度からのスライド登板的な 渡邉 力也先生も何とか提出!!
この時点で1人での撮影!お疲れさま!!
今年は、 ” お疲れさん会 ” を開催する予定もあるので、楽しみです!
で・・・ 体調不良者(残念)と資料不良者(これまた残念)の2名が今年度は断念となりましたが、
また来年、頑張って欲しいものです!
あとは、過去 全員が合格した試験 を通ってもらうだけ・・・ですね。 頑張って!

【過去のBlog】
2013年:http://fukugim.blogspot.jp/2013/03/0228.html
2012年: http://fukugim.blogspot.jp/2012/02/229.html

2014年3月3日月曜日

【総合内科】 週間スケジュール:2013年版

年度の終わりになってからではありますが、総合内科の週間スケジュール です。

◆ 全員共通(平日)
0800~:朝回診(総合内科 全員 揃って):エレベーターホール集合:月・水・金は7階:火・木は3階
※ ICU症例がある場合は 0745~@ICU:http://fukugim.blogspot.jp/2012/04/icu2012.html
※ 火は休日新入院が多いため 0745集合 水・木はPCLSのため 0810集合
※ 朝回診が始まる前に、患者さんの把握が求められます。

《下記のことをプレゼンテーション》
 1:新入院(前々日の夜間入院+前日の日勤帯入院)
 2:経過が不安定な症例
 3:初期研修医担当症例
 4:事務的な連絡

【2010年度】 http://fukugim.blogspot.jp/2011/03/2010_31.html
【2011年度】 http://fukugim.blogspot.jp/2012/03/2011326.html
【2012年度 http://fukugim.blogspot.jp/2013/04/2012-0325.html

1230~:昼のカンファ(症例検討、レクチャー、論文など)@研修室 昼食を摂りながら
http://fukugim.blogspot.jp/2013/05/reflection0423.html正確には昼カンファのBlogは未でした
1700ごろ~:夕方のまとめ:(火・金は全員で:月・水・木はチームごと)
※ 可能であれば、木曜日は 早く帰ることを意識しています
※ 火・金の夕方のまとめでは、お土産などお菓子が振る舞われることが多いです

◆ 日中のduty(スタッフ・専攻医:3ヶ月ごとに見直しあり)
 □ 内科外来(新患外来、予約外来:禁煙外来・甲状腺外来含む)
 □ 救急外来(内科部門):午前1コマ+午後2コマにわけて:Back Upあり
 □ 外来処置
 □ 関連診療所などへの出張:計4コマ
 □ 各種委員会(研修管理委員会、NST/ICT/DMチームなど)
http://fukugim.blogspot.jp/2010/11/duty.html(ちょっと古い記事ですが)
◆ カンファレンス
【月】
 1530~:神経内科カンファレンス:http://fukugim.blogspot.jp/2013/10/2013.html
 1800~:内科カンファレンス(研修医による症例提示)
【火】
 1500~:外来カンファレンス:http://fukugim.blogspot.jp/2012/08/2012.html
 1900~:内科外科カンファレンス(手術適応症例・手術症例のプレゼン)
【水】
 1800~:救急カンファレンス(研修医主体で行う救急症例の共有)
【木】
 0930~:初期研修医のフルプレゼンテーション練習 ⇒ 病棟回診(教育回診)
◆ (有志での) 勉強会
【火】 0630~:早朝STY(商業誌の特集を読む会):http://fukugim.blogspot.jp/2013/10/sty-1008.html
【水・木】 0730~:PCLS(プライマリ・ケア・レクチャーシリーズ)
【木】 1900頃~:木曜勉強会(不定期開催): http://fukugim.blogspot.jp/2013/07/2013.html

◆ 土日祝
 基本的に主治医対応+緩いチーム制
 救急からの1st/2ndコール体制あり:総合内科対応の重症症例のみ
  ⇒ 週末の勉強会・学会などに参加しやすい環境と思っています:MLなどでFeedback
 
入院の決定は
 ◆ 平日 日勤帯:各曜日の主治医あて係が決定
 ◆ 平日 当直帯:翌朝に川島が決定
 ◆ 土日祝 日当直帯:主治医あて当番が決定
 
《健康対策?》 木曜日は基本的にエレベーター使用禁止!
参考になりますでしょうか?

第19期生 謝恩会:02月27日(木)+看護学校 卒業式:03月03日(月)

先週末は今年に入って初めての土日休み!
子供たちと公園で遊ぶときに缶蹴りをしましたが、アルミ缶 だと潰れてしまいますね・・・ 当然か。
そして、今さらながらに、 お雛さまお内裏さま を飾りました(遅すぎ?:休みがなくて・・・)。

さて、下手すれば、親子ほどの年齢差がある 看護学生さんもいる
附属看護学校 第19期生の 謝恩会が先週の木曜日に行われました!
自分自身は、感染症と呼吸器の授業=たくさんのコマ数をもたせてもらっているので、
謝恩会は毎年、感慨深いものがあります。
今回は和服の割合が多い印象の華やかな会で、男性陣は凛々しい 袴姿でした!

掲載許可のある人のみの集合写真!:数人は隠れてます!!
ちょっとした芸で、場を盛り上げてくれたのですが・・・
写真を確か撮ったハズなのに(しかも掲載許可をもらったのに)手許にはなく・・・残念!+すみません!

卒業生27名中11名当院勤務されるそうで、春からご一緒できるのが楽しみです!
で・・・ 今日、卒業式だったのですが・・・ 観に行けませんでした! 残念!!
きっと、感動的な卒業式だったのだと思います!
ご卒業 おめでとうございました!
それぞれの職場で頑張って下さいね!
【過去のBlog】
2011年度の謝恩会:http://fukugim.blogspot.jp/2012/03/blog-post_27.html
2012年度の謝恩会+卒業式:http://fukugim.blogspot.jp/2013/03/18-02270301.html