2021年8月28日土曜日

【早朝勉強会】【ERラリー】2021年度(+2020年度も)初期研修医勉強会:毎週火曜日

このネタ、以前記載しようとしていて、そのまま・・・になっていたのですが、
振り返ってみて、更に記載がなさそうなのが、申し訳ないタイトルでした・・・すみません。
その1つが、ERラリー
これは、今までは
主としてオリエンテーション(OLT)のカテゴリーにある ERラリー ですが
今は 早朝勉強会 でも実施されているようです。
 ※ 今年度のOLT分も未記載ですね・・・

ERラリーは、主催が救命救急センターで 今回の写真提供も 奥村 能城先生からです。

早朝勉強会という観点では、初期研修医主体(主催?)の勉強会の1つが
毎週火曜日(7:30~?)やっています。
当番制で何かをやっているようですが、そのうち、
奥村 能城先生が朝いちばんからERラリー形式で勉強する回が何回かあるようです。
写真提供をいただきましたので、以後は写真多めで・・・どうぞ。
 ※ ちょっと懐かしいメンバーも(=2020年度が混じってますね)

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「  ERラリー 早朝勉強会 」です。

※ タイトルで紐づけを改めて行います:すみません

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年8月14日土曜日

初期研修医 採用試験 2021年版:08月07日(土)

採用試験のBlog記載:何故か記載してる年度とそうでない年度がありますね:すみません

2021年度の試験は、5名の定員に対して 最終 15名の受験がありました:7大学より。

コロナ禍のなかの移動も大変だった思いますが、
午前で 小論文 → 面接 が終了:お疲れさまでした。
面接をしていて嬉しかったコトは、
医学生の皆さんが当院の研修医を「 こんな風に見てる 」ということを
伝えてくれるコトでした。
見学や実習(CC II)に来られた医学生さんを現場対応してくれているのは、
初期研修医の皆さんですし、
個人的に研修病院選びのポイントの1つは
活き活きとした眼をした研修医がいるかどうか」とも伝えています!
本当に感謝ですね!:言葉だけでなく・・・と思っています:乞うご期待!(何故か字は最小で)
 
病院HP・Blogもいくつか掲載しておきます(更新 済)
  
遠方まで受験に来てくれた (+前泊も?) 医学生の皆さん、お疲れさまでした!
 
【過去の記録】
2019/2020年度:記載なし?
2017年度:記載なし?
2015年度:記載なし?
2013年度:記載なしでした:すみません
:ただ、2013年はそれどころではなかった・・・です:http://fukugim.blogspot.jp/2013/08/0815.html
 
今回の関連タイトルは、「 採用試験 」です。

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 採用試験 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2022年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年8月11日水曜日

【院内学術誌】:市立福知山市民病院医学雑誌:第6巻:2021

誰も気にしていないと思いますが・・・
今回の投稿が、記念すべき(?) 第1,000回目 の投稿!
2010年11月から約11年:年度により更新回数はバラつきがありますが、
(個人的には)色んな人に明るい・嬉しい情報を提供できるBlogでいたいと思います。
 ※ 色んな発信を残せる大きなコト・・・かなと思います。

年度ごとのアクセス数を掲載していたコトもあったような・・・ですが、
ここまでの累計アクセスは 862,315:2021年08月11日現在
ちなみに2020年度は 65,075 アクセスがありました!:ありがとうございます 
 ※ 広告宣伝価値は・・・?

さて、その記念すべき第1,000回は、院内学術誌の記事。こちらも第6巻!

(井田 慧さんにご迷惑をおかけしながら)総合内科は今年も1編 執筆。
当院・当地域における成人に関係するワクチンプラクティスの現状と今後
~風しん、水痘・帯状疱疹、肺炎球菌、HPVワクチンを中心に~
青木 大、松山 苑子、安原 大生、和田 恭宏、川島 篤志

執筆陣は
 まとめ+風しん=青木 大先生 水痘・帯状疱疹=松山 苑子先生
 肺炎球菌=安原 大生先生   HPV=和田 恭宏先生    が頑張ってくれました!

【要旨を掲載】:院内ポータルサイトからも読めます!

初期研修医は毎年の課題としてCPCを執筆:長谷部 匡毅先生が筆頭でした!
もう第7巻の執筆募集が始まっています。
初期研修医だけでなく、専攻医や若手スタッフも多い当院で
執筆の訓練も兼ねて、多くの質の高い執筆が集まるのを期待しています!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 院内学術誌・執筆関係 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2022年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年8月8日日曜日

2022年度の新専門医制度への対応

新専門医制度が始まって、3年が経過
以前のBlogで紹介したように、当院でのプログラム修了生も
この秋に行われる専門医試験を経て、新・専門医に認定されますね。
そのうえで、相変わらずわからないこともありますが、
少しずつ、全体像がわかりつつありますね:サブスペ・ダブルボード+α
 ※ 日本専門医機構のHPの総合診療プログラムもまだスケジュールが出てません・・・

そういったなか、当院での研修を前回のBlogを基に少し加筆します。

まずは3~5年目
総合内科(当院でいう内科全般) と 総合診療(当院でいう総合内科+大江分院) が
基幹型プログラムとして認定されていると認識しています。

基本的に3年間のプログラムですが、
基幹施設 と 連携施設 の少なくとも2つ以上の施設での研修が必要なため
 A:当院(当プログラム)で採用した 専攻医も他施設で研修(2年)
 B:他施設(他のプログラム)で採用された 専攻医が、当院で研修(〇ヶ月~1年)
となります。 
2021年度現在では
 総合診療プログラム
  :5年目 1人 4年目 ・3年目 ゼロ(残念・・・)
 ※ 後述しますが、新・家庭医療専門医プログラム専攻医(6年目)が1人

 総合内科プログラム
  :5年目 2人 4年目 6人 3年目 0人
 (当プログラムで他施設研修中の5年目 1人・4年目 1人)
ですので、若手医師が多い医療機関だと思います!(3~5・6年目で 10人!)
 
総合診療(当院でいう総合内科+大江分院)について:定員は 3 / 年
 
基本プログラムは(大雑把にいうと)
 大江分院:12ヶ月  本院:内科関連 18ヶ月  
 本院 救急:3ヶ月 本院 小児科:3ヶ月   の 36ヵ月=3年間です 

他のプログラムからみて、当院(本院)の内科・救急・小児科 を、
また 大江分院 を連携施設として
短期研修に来られる医師もいる可能性 があります。

当院のプログラムは、本院と大江分院で構成されているので、
ほぼ当院の職員として = 引越なし で、3年間研修してもらえることになります
:これは大きなコトです!


病院HPのリンクより抜粋
その先・・・のことですが、ご存知の方もおられるかと思いますが、
日本病院総合診療医学会(JHGM) と 日本プライマリ・ケア連合学会(JPCA)が、
「総合診療プログラム」修了後のキャリアについて、共同声明を発表!
 
日本プライマリ・ケア連合学会認定(+WONCA国際認証)の
 新・家庭医療専門医 プログラムは
本院+分院で、3+追加1年でプログラム修了で、現在 2名 研修中。

日本病院総合診療医学会の学会認定プログラムや専門医制度のことは
詳細が分かり次第、当院も対応できるように整備しようと思います。
 
総合内科とのダブルボードの話は大筋で認められていますが、
詳細については日本専門医機構からの発信を待ちたいと思っています。
 ※ 機構HPの「2021年度第1回プログラム統括責任者会議 開催報告」より:
一般の方でも閲覧可能と思います:Q10以降に複数質疑あり
 
このあたりのことは、直接 訊いていただければ、私見も含めてお答えできます!
 
総合内科(当院でいう内科全般)について:定員は 3名 / 年
 ※ 当院の総合内科のプログラムは当院 2年+大学病院 1年の予定 ですが、
今後、当院2年+他施設1年(医師少数県との連携)という枠も検討しています
また、他のプログラムからみて、当院(本院)の内科 を連携施設として
短期研修に来られる医師もいる可能性 があります。
病院HPでも募集+〆切が設定されました。
改めて、病院説明会をするかどうか、応募状況をみながらになりますが、
興味のある方は、早めに連絡いただければありがたいです!

現時点ではわからないことが多いと思いますが、些細なことでも質問いただければ、
誠意をもって説明したいと思います。
【想定される質問?】
 ローテーションの微調整は? 待遇面は? 教育体制は? 日当直は?
 関連医局との関連は? 3年間研修修了後は? 選考方法は?
 現在の各科の雰囲気は? 出身大学は?(初期研修・専攻医以降)
 そもそも福知山ってどんなところ? 
上記に関しては、過去のBlog検索でそれなりに答えが見つかるかもしれません。
(Blog右にある、ラベルから選んでいただくといいかもしれません)

 Blogでは掲載しがたい情報もあるので、
当院まで見学に来ていただくとありがたいのですが、このコロナ禍なので、
ZOOMでのオンラインでの面談も可能ですので、お気軽に連絡ください。

また当院・大江分院での研鑽に興味をもっていただける
若手だけでなく、中堅・指導医クラス の皆さまの 来福 をお待ちしています!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 総合診療プログラム 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ZOOMでの面談も可能です!
2022年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年8月5日木曜日

【歓送迎会】July 2021!:7月28日 ( 水 )

気がつけば、夏日・熱帯夜の季節になってきましたね。
コロナ禍で、「夏休み」の計画はなかなか立てにくいですが、
身体も心も休めないといけないなぁと最近感じてます。
さて、6・7月の総合内科は
1年目初期研修医の 山口 智生先生 がローテートしてくれていました。
 ※ そういえば・・・OLT関係のBlog更新が不十分ですね・・・:すみません

この時期の総合内科の初期研修医の大変さの1つに、
病院見学やCC IIの医学生さんの対応があるのですが、
山口 智生先生はうまく対応してくれていたのは、感謝です。
総合内科の歓送迎会は今年度も継続・・・ですが、当然、外食不可。
いつもは火曜・金曜の夕方のまとめにあわせて、スタッフから一言・・・ですが、
今回は、山口先生の夏休みの都合もあって、水曜日の朝に送別。
Dr. アシスタントさんが続々と集まってくるなかで、振り返り
+ お疲れさまの Beer を渡しました!


山口先生が夏休みにはいったタイミングを見計らって・・・ではありませんが、
丑の日のあった週末には、総合内科スタッフ・専攻医でちょっとした晩ご飯を購入
和田 恭宏先生や長谷部 仁美先生には申し訳ないことになったので、
改めて機会をつくろうと思います!
山口 智生先生 お疲れさまでした!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 歓送迎会 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp