2021年3月31日水曜日

2020年度 最後の回診:03月18日(木)

あと1時間弱で、新年度・・・ですね。
まだ2020年度ネタが残っているのですが、この稿はできれば年度内(3月内)・・・
と思って、必死でBlog更新しています。
2020年度の朝の回診は、7時15分から医局 もしくは 7時45分から図書室ですが・・・ 
最終日は当直に入っていた先生もあって、救急室前で(普段はココではありません)

今年度で異動になる2人にはお揃いのスクラブをプレゼント!
なお2人の卒業記念グッズのスクラブ
肩には FARMのロゴ入り:なのですが、よく見ると大事な部分が・・・
これに気づくのは身内かマニアのみです・・・(気づいた人がいたら教えて下さいね)
安原 大生 先生 / 青木 大 先生、お疲れさまでした!
次の場所でも頑張って下さいね!
また一緒に勤務できるコトを楽しみにしていますね!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 最後の回診 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月29日月曜日

2020年度 研修修了式:03月25日(木)

いよいよ新年度:明日(30日)に新初期研修医1年目が来院予定。
一方で、現2年目研修医の研修が修了となりますね。
 ※ いわゆる送別会がないので、今日のワクチン接種で挨拶した人も・・・

さて、恒例の初期研修医の修了式が先週開催されました。
各研修医からのショートプレゼンテーションのなかで、
改めてコロナ禍で大変な想いをしたんだろうなぁと感じました。
 ※ 貴重な経験を積んだと表現してくれている先生もおられました
福知山の良かったところ」で、
上級医・メディカルスタッフ、そして 同期のコト と
責任をもって(任されて)経験できるところ、というニュアンスも伝えてくれました。
1年目たすき掛けの先生2人もプレゼンテーション。
今回、発表された方は、下記の7名です。
 【たすきがけ:1年目】
  安宅 伸人先生 八田 文月先生
 【管理型:2年目】
  市田 淳先生 梅田 浩市先生 小山 理加先生
  斎藤 智起先生 佐々木 誠先生
※ 小山 理加先生は2021年度は麻酔科プログラム専攻医として当院で活躍予定!:
10年 連続で 当院で専攻医にあがる研修医がいます
今後の初期研修医の参考のために、2017~2020年度の4年間での
専門医研修プログラム選択も集計したいと思います。


1・2年目初期研修医(岡部 健吾先生が当直ゴメン!)と
研修医のお姉さん的役割を果たしてくれている小野木 睦子さんの集合写真

2年間(+たすき掛けの1年間)、お疲れさまでした!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 研修修了式 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月28日日曜日

RaTs 2020年度 修了:長谷部 仁美先生

修了関係の話題が続くのですが、ちょっと別の視点で・・・

当科では、こういった勉強したらイイよ的なアドバイスをするコトがあります。
臨床研究の合宿は敷居が高いところを敢えて・・・なのですが、
2020年度はオンラインであったこともあり・・・不参加。

でも今年度は、教育を通じての成長を・・・ということで、
長谷部 仁美先生が通年のコースを受講!
JACRA(Japanese Chief Residents Association)が提供する
RaTs(Residents As Teachers Fellowship 2020)を無事修了されたようです!


こういった形で、当院に関係する若手が関わってくれ、
専攻医のあたりから、教育やシステムに興味をもってくれるとありがたいなと
思っています。
年1回のミーティングも参加したら、とても得るものが多いと思います!
 ※ 2021年度コースはもう受付しちゃったかも・・・?
 ※ 川島もオブザーバー的に複数回 コッソリ参加しています

長谷部 仁美先生 お疲れさまでした!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 FARM(専攻医の成長として) 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月21日日曜日

2019年度 FARM最終回:02月17日(月)

1年遅れ系のBlog記事を蔵出し・・・いくつか出てきます:すみません
 ※ 題名が・・・2019年度2月=1年以上前

このシンボルマーク 見覚えのある方はおられますか?:現時点ではまだ少ないかも?
 ※ 実は既出:Blog・Gノート・講演など・・・
2019・2020年度に在籍していた 安原 大生先生 が仕切ってくれていた
専攻医向けの勉強会のシンボルマークです。

基本的に初期研修医もスタッフも関わらず、専攻医主体で活動。
どの診療科に進んだとしても、救急診療・外来診療(新患+継続外来)・病棟診療
内科系の知識・経験の基盤づくりはある一定期間必要です!
病院全体のBottom up+ 初期研修医への教育 という観点でも
専攻医世代の結束+実力アップは重要な課題だと思っています

医療界で諸外国に遅れをとっているシステムの1つにチーフレジデント制度があり、
日本でも徐々にその認識は高まってきています(近日中に更新予定)が、
その前にまず専攻医という マンパワー確保(+結束の許諾)・・・ですね。
 ※ 総合診療プログラム関連の公式LINEのマークもFARM使用予定です!

さて、以前に安原 大生先生から頂いていた情報を基にBlog作成
「今月の1枚」というのは、安原 大生先生が
「医学教育について学んだことを皆にスライド1枚でシェアする」という
コーナーのようです。
興味深いですね!:7枚見して欲しいですね!

第1回 : 今月の1枚:教育の原理”FAIR”
  F:Feedback
  A:Activity
  I:Individualization
  R:Relevance
 アルコール問題 二村 俊先生
 酸素療法 安原 大生先生

第2回 : 今月の1枚:6micro skills
 酸塩基平衡マニュアル 長谷部 仁美先生
 帯状疱疹 和田 恭宏先生

第3回 : 今月の1枚;フィードバックの実践ガイドライン
 人工呼吸器のポイント 澤田 凌先生
 めまいのアプローチ 井上 祐先生

第4回 : 今月の1枚:ネガティブフィードバックの仕方
 読影依頼の礼節:秦 莢華先生
 現場で使える語呂合わせ:安原 大生先生

第5回 : 今月の1枚:問題のある研修医の分析   
  〜分析をせずに感情的に怒っていませんか?〜
 溶連菌性咽頭炎:長谷部 仁美先生
 頻脈のアプローチ:二村 俊先生

第6回 : 今月の1枚:性格に合わせた指導法
 ステロイドのポイント:澤田 凌先生
 尿路結石:和田 恭宏先生

第7回 : 今月の1枚:動機付けの方法ARCSモデル
 内科外来での咳嗽:井上 祐先生

こういったコンテンツで研鑽してくれていたようです。
2021年度は、再び 澤田 凌先生 井上 祐先生が戻ってこられるので、
何らかの形で復活できるとイイですね。

興味があれば下記をクリックして下さい
今回の関連タイトルは、「 FARM 」です。

  ***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月20日土曜日

胸部CTラリー 縮小版 2020:03月18日(木)

コロナ禍でできなかったコトは、それぞれの立場で色々とありますよね。
初期研修医にとっては、色んな勉強会ができなかったのは、残念でしたが・・・
仕方がないところもあるかなと思います。
ワクチン接種が進む2021年度は・・・変わるとイイですね。

さて、当院の説明でしばしば出てくる「 5大勉強会
その1つの胸部CTラリーですが、近年なかなか開催にこぎつけていませんでした。

放射線科・呼吸器内科の常勤医が不在だった時代(2012年)から始まった勉強会ですが
救急の場やそれ以外でも「CTは撮れる。でも読影医不在」のなかでの臨床は
きっとあり得るのではないかと思います
この2学年は初めての参加ではありましたが、総合内科での研修で
既にエッセンスを理解しているような発言もチラホラ。
二次小葉(医学用語ですみません)の認識の仕方を
クリアファイル+マジックペンでチェックした後に、
グループに分かれてテーマ別症例にチャレンジ!
 ※ ペアで楽しそうに喋っているのを羨ましくみてる可愛い初期研修医あり
→ そのあと、3人で動いていたのが微笑ましかったです!
ちょっとしたコツで習得してもらえたらと思いますし、
管理型1年目は次回に活躍できるように復習もしておいてくださいね!
また、多くの方と一緒にラリー的に勉強できる機会が来るとイイですね!
今後、勉強会の案内なども「L〇NE」で発信することを検討していますので、
宜しくお願い致します!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 胸部CTラリー 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月19日金曜日

安原 大生先生 最終講義:03月17日(水)

最近、オンラインでのレクチャーがあるので、
色んな地域で開催されているレクチャーも拝聴できますね
:あとは余力?気力?向上力?
さて、今年度いっぱいで当院を去る 安原大生先生から、
若手~中堅、そしてスタッフに対しての『 最終講義 』を行ってもらいました!
タイトルは・・・下記です

このネタは、日常臨床で遭遇する頻度が多いにも関わらず、
なかなかまっとうな教育を受けるコトが少ない領域と認識しています。
以前、初期研修医・専攻医向けの「面談」のコツを話したことがあります
       和田幹生先生が中心で・・・だったでしょうか?
また最近はこの面談についての書籍やレクチャーもあったりしますが、
今回の安原大生先生のレクチャーは実践も伴って、とっても秀逸な講義でした。
 ※ 最期の愛弟子(?)の八田文月先生も参加+コメントくれました!
 
日勤帯のなかでの最終講義としたので、
(他科ローテ中の初期研修医などの)参加者が多くはなかったですが、
昨今の流れに乗って、オンライン+録画を残したので、また拝聴できるかと思います。

最後に、(1年遅れの)研修修了証書(家庭医療専門医研修Ver.2のうちの1年分)
+(半年早い?)家庭医療専門医合格祝い と 記念品 を贈呈!
 ※ 修了証書は 大江二俣の和紙 で作成!
 ※ 合格祝いは 夜久野の漆のお盆福知山城の図柄 入り
 ※ もう1つの記念品は FARMの刺しゅう入り・・・:後日紹介


個人的にも大きなメッセージ+サプライズを頂いて、久し振りに感動した講義でした!

安原 大生先生 2年間 お疲れさまでした!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います 

今回の関連タイトルは、「 最終講義 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月17日水曜日

家庭医療カンファ 2020 第12回+α-1:02月17日(水)

年度の開始に向けて、新しい仕事への活力も湧いてきますが、
一方で年度の終わりに向けて、やり損ねた仕事もチャンとしないといけませんね。

色んな仕事に追われているなか・・・ではありますが、簡単にできるBlog記載から・・・

で、1つ前に戻って、2月に行われた家庭医療カンファ

今回の発表は、 長谷部 仁美先生 が頑張ってくれました!
年度終わり・・・というか、3年間の研修修了に向けての
提出書類提出も皆で協力して、完成に近づけていきたいですね!

    興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 家庭医療カンファ 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月16日火曜日

病院説明会 '21年 春:03月16日(火)

本日、医師国家試験の発表がありました
:当院でマッチしていた初期研修医ですが・・・1名 不合格があったようで
急ぎ、三次募集をかけるコトになりました
 ※ 当院での初期研修に興味のある方は、下記まで連絡ください!
kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp
 ※ 初期研修制度に関係することは、下記から色々とみてもらえたら・・・と思います

さて、病院内での「病院説明会」はコロナ禍のこともあり、久し振りになります。
毎年、春と夏に開催していますが、2020年度は延期 → オンライン開催としました
 ※ オンライン開催の様子はこちら:オンライン! 病院説明会 '20年 夏:06月27日(土)
 ※ Blog記載はもっと久し振り:病院説明会 '17年 夏:07月20日(木)

今回は、新6年生が 5名 参加してくれました!
毎回ですが、初期研修医とのフリートークで初期研修医の先生も関わってくれ
当院のことを認識しれくれたかと思います!

以前は、フリートーク後に写真撮影していましたが・・・タイミングが難しいですね

ぜひ、当院に興味を持っていただいた方は是非見学に来て下さい!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 病院説明会 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月15日月曜日

家庭医療カンファ 2020 第12+α回:03月03日(水)

先日、第13回近畿家庭医療・総合診療専攻医ポートフォリオ発表会が、
オンラインで行われました(P-FES 2020)。
ポートフォリオ詳細事例報告書の評価者として関わりましたが、
その感謝状が送られてきて、ちょっとした配慮に感謝ですね!

あっ・・・そういえば・・・当院からの参加者が・・・ゼロ:残念
昨年は(青木 大先生も含めて)3人発表でしたが・・・
これは、指導医の責任ですね:反省です。
当プログラムでもポートフォリオの作成+それに対しての議論は
毎月1回のペースで頑張っています!
 ※ 吉見 憲人先生+長谷部 仁美先生を中心にスケジュール組んでくれています。

2020年度も複数回開催していましたが・・・Blog Upし忘れていたのですみません
今回の発表は、青木 大先生 でした!
さて、次回からは2021年度になりますね!
参加メンバーがどうなるか・・・ですが、
今年度で異動になる先生方も、参加を表明されています!
オンラインなので、OB/OG以外でも興味を持ってくれる方がいたら、
参加できるような環境を検討しようかなと思います。
さて、もう一枚!
ちなみにこの写真は・・・先日の 和田 幹生先生 論文が(最)優秀賞を取られた
記念品をようやく贈呈!

これからも、皆で切磋琢磨していけたらイイなと思います!
※ ポートフォリオ発表会でも受賞できるぐらいになりたいですね!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 家庭医療カンファ 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月12日金曜日

附属看護学校 第26期生 卒業式:03月05日(金)

今週、当院でもコロナワクチンの医療従事者に対するワクチン接種が始まりました。
1年前から大変な思いをしながらの日常ですが、
これから少しでも変わっていくといいですね。 
医療現場だけではなく、社会全体が大変になりましたが、
学生さんたちも、とても大変だったと思います(特に高校卒業以降の方・・・でしょうか?)。
自分たちに近い学生さん・・・は、
見学に来られる医学生、看護学生さん、福知山にある公立福知山大学の学生さん、
そしてご子息がその世代の方も大変だったと思います:成人式対応とか・・・

さて、当院の附属看護学校の卒業式が先週に行われました。
業務で式は見に行くことができませんでしたが、最後に少し顔合わせ!
皆さん、卒業おめでとうございました!
Blog掲載の許諾を頂いた方だけで撮影!

ちなみに、看護師国家試験の合格発表は
3月26日(金)なんですね:すごく遅い・・・ですね。
 ※ 医師国家試験は16日(火)のようです
 
当院で勤務される方は10名弱と伺っていますので、またお会いできますね! 
コロナ禍で謝恩会もなく、送別会も難しかったのだろうと思いますが、
また同窓会とかあれば、ぜひ盛り上がって下さいね!
卒業生の方、それぞれの場所で頑張って下さいね!
教職員の先生方もお疲れさまでした!

興味があれば下記をクリックして下さい:懐かしい写真が出てくると思います

今回の関連タイトルは、「 看護学校 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月9日火曜日

【総合内科の紹介】スタッフ・専攻医とその後:2009~2020年度の集計

2020年度がもうすぐ終わりますが、
2022年度に向けてのリクルート活動は既に始まっているので、当院も・・・
ここのところ、よく訊かれるのが進路・キャリアの問題のように思います。

総合内科のスタッフ・専攻医のことも今までまとめ損なっていたので、
本腰をあげて、まとめようと思います:少しずつ更新するかもしれません。

当院の総合内科のスタッフ・専攻医のことを理解してもらううえで、
いくつか前提があります。

◆ 医局との関連が・・・ない

 ※ 出身大学は多彩です(後日、数えます)
◆ 救急との親和性・関連がある
 ※ 救急志望の方の内科の研鑽としての短期間勤務:総合内科→救急へ など
◆ プログラムの関係がある:専攻医・スタッフ(指導医)
◆ 各年度毎に、他専門領域のスタッフ・専攻医に助けてもらっている
◆ 大江分院との関わりがある(総合診療プログラム含む)

 ※ 2015年度から、大江分院の運営が始まり、分院のスタッフの多くが
総合内科からのスタッフ・専攻医になっています。

さて、総合内科のスタッフ・専攻医構成は ちょっとした傾向があります

◇ 総合系で 専攻医(3~5年目) → スタッフ(6年目以降) 

 専攻医期間のみ:7人(1~2年在籍:初期研修2年間をいれると3~4年在籍)
  → その後、5名が総合診療系 2名が領域別専門領域に進んでいます

 (専攻医→)スタッフ:12人:4~11年在籍
  ※ 比較的長く在籍しれくれて、
教育や委員会活動などでも中心的な役割を果たしてくれています
  ※ 「最終講義」をしてくれている方も多いです:浅川 麻里先生 最終講義!

◇ 将来に進みたい診療科が定まっていて、総合内科を短期間学ぶために来福
 11名:1・2年で退職される方が多いです
 ※ どこかの医局に入られている方も多いです

◇ 初期研修=当院で、その後も総合内科(専門医プログラムというのができる前)
 4名:その後、2名が総合診療系 2名が領域別専門領域 に進んでいます:上記と重複

◇ 創設期以後も、各診療科から、〇ヵ月~1年単位で総合内科に派遣(研修)
 5名:1年(主として創設期) 4名:〇ヵ月(専門医プログラムというのができる前)

◇ 当院には基本的に救急関係で異動 → 総合内科で研修
 5名(4~12ヵ月)
 
◇ 産休・育休対応(他の診療科の取組みはわかりません)
 女性:3名 
 男性:配慮の程度は様々(感じ方も・・・でしょうけれど)5名?
  ※(配偶者の出産~1人目の子どもが0~2歳までは大変という共通認識)

◇ 専門医プログラム という視点
 家庭医療専門医プログラム:修了者 1名
2019年度より
 総合診療プログラム:4名(1名 退職)
 総合内科プログラム:5名(おおよそ3ヵ月研修してくれました)

現時点で(年賀状やFBなどでのやり取りで理解している範囲で)

 病院総合医関係 で頑張っている医師 11名
  ※ 各施設の総合〇〇科でのNo.1~2・3で活躍されているように思います

 診療所での総合診療医・在宅診療 で頑張っている医師 6名

 家庭医療専門医取得者:5名(+1名 2021年度受験予定)
  ※ 総合診療プログラム関与:3名

いろいろと記載しましたが、
この12年で当院 総合内科・大江分院での勤務をしてくれた方が、
計 45人 で 
(各科派遣を除いて)少なくとも 120人・年以上 の専攻医・スタッフが
総合内科で勤務してくれていたことになると思います。
 ※ 医局派遣ではない=異動のタイミングは個人に委ねられていますが、
〇ヵ月~年単位で、異動をずらしてもらうことも相当数あり、助けられています
 ※ 医師1人で1億円/年 の収益をもたらすと計算すると、120億円以上の効果

当院での勤務を考えるうえで参考になりますでしょうか?

今回の関連タイトルは、「 総合内科の紹介 」です。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2021年3月2日火曜日

【About 福知山】2021年3月更新

コロナ禍は人の移動が問題になりうるので、この1年は大変です・・・ね。
家族単位では、移動・食事に行きやすいので、
独身の方と家族ありではストレスの発散の仕方も違ったかもしれませんね・・・
過去にも福知山の過ごし方(当院勤務を考えてもらううえで大事な情報!)を
まとめていましたが、改めて更新!
 過去のBlogもタイトル変更 → About 福知山 のラベルに・・・する予定です
 下記2つも参考に:古い情報も・・・ですけど

一応、当院に就業された初期研修医・専攻医・総合内科スタッフには
Must Go ☆ 福知山 というもののリンクを共有しています:適宜更新。
  ※ 上記の情報のなかには、「歯科」「幼稚園」「銀行」とかもあります

食べもの系の分野は・・・
 蕎麦・ラーメン・焼肉・スイーツなどでしょうか?
 お薦めの温泉もいくつもありますね!
  ※ FBページもあります:「福知山美味しいもん探検隊」で検索

温泉系も掲載あり:有馬温泉・城崎温泉といった名湯も案外近いです!

個人的には、(前回からのBlog更新後に)訪れたお薦めがいくつか

「麒麟がくる」の屋外系
 福知山城:行ったことがなければ是非どうぞ!
 黒井城址:頂上からの見晴らし 最高でした!
 八上城跡@丹波篠山:まだ行ったことないですが・・・
 鬼ケ城@福知山・・・なので、行けばいいのでしょうが・・・山登り?

【丹波市へのドライブもお薦め】
 帰りにソーセージ購入(バイエリッシャーホーフ) とか 
昼にハンバーガー屋さん(BP 丹波悠遊の森 )もあったりします
 道の駅もお手軽:「おばあちゃんの里」小っちゃい公園+広場あり
  ※ 最近、豚まんのお店も発見!

子供連れの屋外系(リンク貼るのはやめますが、ぜひ検索して下さい)
 フォレストアドベンチャー:篠山 と 朝来 どちらも楽しいです!
 大阪万博公園は色々と遊べます:空中アスレチック+屋内体感ゲーム的なものとか
水族館・動物園的なものも・・・:ニフレル
  ※ 空中アスレチック系は足を延ばせば色々と・・・:ぜひ検索を
 SUP(カヌーも)@音水湖(久美浜でもできると思います)
 保津川下り・・・もイイですが、保津川ラフティングもお薦め! 
 キャンプ関係@神鍋高原 柏原もいくつか:いわゆる(親子)手ぶらキャンプも可能!
  ※ 若杉高原@兵庫県は夜空がキレイなことで有名です!
  ※ グランピングも・・・天橋立とか京都るり渓温泉とかにあります
  ※ キャンピングカーを貸してくれるところもあります@与謝野町
 (手ぶら)BBQができるところも近隣でいくつか:福知山市内+丹波市
   ★ 本当は毎年の歓迎会をこんな感じで・・: BBQ大会 2019年春
 アスレチック@篠山(ほどよい距離です!) 六甲山も
 スケートリンク@柏原(屋内ですが・・・)
 キノコの森@大飯町:大きな滑り台があるので楽しいと思います
 釣りは・・・詳しくはありませんが、舞鶴や宮津にあると思います
(詳しい人もいますので、興味があれば是非確認を!)
  ※ あまご釣りは近くにあります:誰でも簡単に釣れます@青垣町

日本三景の1つの天橋立
→ 足を延ばして舟屋で有名な伊根 → 経ヶ岬などへのドライブもお薦めです
(NHKでいつも流れる)五老ヶ岳展望台のある舞鶴・福井の高浜・
小天橋のある久美浜なども日本海側に向けていけば色々と楽しみがあります

京都・神戸・大阪もちょうどイイお出かけ距離です。

【スポーツ観戦】
 野球:・・・甲子園球場に行かれているスタッフもいるらしいのですが、コツは?
  ※ 大阪ドーム・ほっともっとフィールド神戸も近い?
 サッカー:ヴィッセル神戸@神戸 ガンバ大阪@万博 京都サンガ@亀岡 です
  ※ オリンピック壮行試合@亀岡を1年前に観に行くつもり・・・でした:中止
 バスケ:京都ハンナリーズが時々福知山でも試合をします!

【体験関係】
 漆塗り@夜久野町
 和紙漉き@大江町:まだやったことはないですが、やってみたいし
専攻医の課外授業にしようかとも計画(?)
  ※ 総合内科研修修了時+専門医取得時は・・・
  ※ 和紙+糸巻きランプ 体験@与謝野町 もあります
 丹波篠山に 陶芸関係あると思いますが・・・まだ行ったことないです
 ソーセージ・バターづくり@丹後王国「食のみやこ」
 蕎麦打ちも たぶんどこかでできます
 お米作り?@大江町毛原:日本 棚田百選にも選ばれています
  ※ 過去にオーナー制度で参加も 棚田 2019 Season 3:収穫 
 日本酒づくり@六人部 というのも2020年はありました

【日本酒好きの方へ】
 ※ 丹波市には 山名酒造 と 西山酒造 があります
 ※ 福知山にも唯一の酒造があります:東和酒造
「福知 三萬二千石」は多くのお店で見かけますし、
明智 光秀が描かれた「桔梗咲く」でも話題になりましたね
  ◆ 2020年開催のIDATEN Winter seminarでは、西山酒造見学+「桔梗咲く」を展示
 ※ 福知山には「どぶろく」もあります!:どぶろく | 森の京都 | 京都の「森」総合案内
 ※ 足を延ばして京都北部にいけば、またいくつも・・・
 
【ワイン】
 丹波:京都丹波ワイン と 橋立:天橋立ワイナリー

☆ ビール工場見学@神戸 とか ウィスキー蒸留所@京都 山崎 とかありますが・・・
運転が関連するので、難しいですね!
最後に「広報ふくちやま」からの情報も追加
2020年11月号の 広報ふくちやま より
今回のBlog作成は時間がかかりました・・・が少しでも参考になればと思います
あくまで私見ですので、ご容赦を!

今回の関連タイトルは、「 About 福知山 」です(タイトル変更)。

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2021年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp