年度の後半になりましたね。
総合内科は、(3~)6ヵ月単位での異動があるのですが、
徐々に院内(事務)周知も浸透してきた…のかも?:まだでしょうか?
さて、更新遅れのものが複数ありますが、9月分の家庭医療カンファを開催。
※ 都合で、リスケした経緯があります
今回の発表は、7~9月に大江分院で研修された 廣橋 伸太先生 からの発表。
JPCAの新 家庭医療専門医プログラムの研修にはのっていないのですが、
総合診療プログラムという範疇のポートフォリオ…、というか、
症例の省察も含めての振り返りになりました:言葉の使いかた、おかしいかも。
今回のような事例は、
急性期病院 → 大江分院・在宅診療 で起こり得る「ケア移行」の視点も大事で、
本来は急性期病院の医療者にも知って欲しい内容だったりもするのかな?と感じました。
つまりはシステム改善…かもしれないですが、なかなか難しいですね。
今回のカンファレンスは 最大15名 の参加:皆さま ありがとうございます!
当院の OB/OG 3名(全て JPCA家庭医療専門医)+ OB かつ 廣橋先生の指導医 1名
+ JPCA認定薬剤師 2名 + 当院の看護師 1名
+ 次年度から当院で研修予定の 先生にも参加してもらいました!
参加された皆さま、お疲れさまでした!
今回の関連タイトルは、「 家庭医療カンファ 」です。
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2026年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿