2011年6月3日金曜日

あれれ?

6月に入って、ようやく余裕がうまれそうな気がしてきました。

4・5月は本当にイベントいっぱいだったのですが、ブログを更新する精神的余裕がありませんでした・・・。大変です。

で、記事を書いている余裕はないのですが、ちょっとイベントの羅列を・・・。

【4月】
◇ オリエンテーション開始
約10日間:内容は満載!のつもり・・・です。
研修医の先生からのフィードバックは今更ながら、回収中です。
◇ 配属先決定!
 複雑なパズルが解決され、ローテーションが決定しました!
来年度以降の先生の参考になると思うので、また掲示予定です。
救急の日当直は・・・
 今年度は、昨年度の反省を含めて、1年目初期研修医の時間外救急の関与は7月からになりました。今年度で再検討予定です。

◇ 縫合実習
 救急室医長の先生の段取りで、臨時で行っていただきました。来年からはOLTに含めたいと思いました。
 とってつけたような写真ですが・・・、この前にみんなで実習をしていました。
◇ 電子カルテ大会!
 医師としての生活がはじまっても、重要なことはいかに日常業務を短時間でこなす能力を身につけるか、が重要なことと思っています(オリエンテーションでの仕事人リストも一役買っている・・・と思いたいところです。電子カルテのコツを、先輩医師から伝授。眼から鱗もんも意外とあるもんです。

【5月】
◇ ストレスマネージメントのレクチャー+個別面談
 医師、特に初期研修医がこの時期に感じるストレスを分析したレクチャー+個別面談をこの時期を狙ってやりました。どれくらい効果があったかは・・・不明です。
◇ 頓用薬のレクチャー
 2年目研修医Presents・・・のレクチャー。オリエンテーション中にやろうと思いながら、結果的に5月になだれ込んじゃいました。お疲れさま!
◇ 新規採用者の歓迎会
 当院に新規採用の若手医師・看護師・薬剤師・パラメディカルの方+病院幹部の歓迎会も行われました。当院的にはお決まりのパフォーマンスもチラホラで、ちょっとした交流がうまれた・・・かな。いい写真が撮れているはずですが、ここでは非公開・・・。
◇ 貴重な症例の経験
 貴重な症例を経験しました。のちにいろんなところで発表すべき症例なので、意識してまとめたいと思っています。どこで発表するかは・・・サプライズを起こしたいとも思っています。

◇ 呼吸器の画像勉強会
 当院の研修医が独自に、当院に画像読影に来ていただいている西田 香織先生に講義を依頼して、胸部CTの読み方をレクチャーいただきました。二次小葉のことなど胸部CTを読む上で基本的な事項でありながら、知らない研修医・専攻医がいるなかで、大変勉強になりました!
◇ ICLSコース
 当院の研修・・・ではなく、この北近畿の救急に関連するICLSコース(酒呑童子コース)も行われました。新規採用の研修医のうち、4名受講させていただき、総合内科スタッフ・専攻医もインスト・タスクで4名参加させていただきました。院内コースではありませんが、多くのスタッフと接する機会でもありました。
◇ 歓迎会・送別会
 昨日は5・6月の送別会兼歓迎会でした。またも「とりなご」です。
 個人的には1週間で3回目の「とりなご」でしたが、いつも美味しいです。行ってみたくなるでしょ?
結構、書くネタがあったのですが・・・ すみません。

6月はある意味、学会シーズンです。

当院が主管の日本医療マネジメント学会が6月に京都で、日本プライマリ・ケア連合学会が7月に北海道であるので、それに向けての準備が・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿