2015年1月22日木曜日

【院外講師】 草場 鉄周先生の予習:01月22日(水)+岸本 暢将先生の振り返り:12月04日(木)

予習と復習が大事・・・ ではあるのですが、
このBlogにどうやって記載していたか、忘れてしまいました。
2015年になり、院外講師の先生にまた来福いただける機会が迫ってきました!

今回は、草場 鉄周先生のお世話係である 青木 達也先生が、
頑張って予習資料を創ってくれました!
新・研修室での青木 達也先生の講義:スライドには↓の本の紹介も・・・ですが見えませんね
参考資料として、草場先生が編集をされている『家庭医療のエッセンス』に書かれている内容
 + 日本PC連合学会の指導医講習会でも講義をされている 和田 幹生先生 もバックアップ!
下記の言葉に ピン! ときますか?
  • Patient-Centered Clinical Method
  • か・き・か・え:(解釈・期待・感情・影響)
  • BPSモデル:Bio-Psycho-Social モデル
  • 行動変容のステージ
臨床をするうえでは、とても大事な内容にも関わらず、
案外、医学生のころには学ばないものなのだなぁ・・・ と感じました。
また、日曜日に予定されている FM(Family Medicine)カンファレンス についても紹介
これは、治療という雑誌で、『 WS, カンファ 』 という特集が組まれていたのですが、
 
そこに掲載されていたものを紹介:実際が楽しみです。
(ちなみにその号には当院からも執筆しています:次回、紹介予定)
  
さて、そういえば・・・復習。夏にあった 岸本 暢将先生の講演の振り返りもありました。
【来福時のBlog】:http://fukugim.blogspot.jp/2014/08/0808-09.html
12月04日(木)に中西 優市郎先生が、(ようやく) まとめてくれました!
 : ○○セミナーのFeedbackは・・・?
医学的なことだけでなく、
院外講師の先生との色んなエピソードも有意義であったことを伝えていただいたと思います。
岩田 充永先生の振り返りもあった・・・はずですが、記載漏れ?写真撮り忘れ?:すみません。
【来福時のBlog】:http://fukugim.blogspot.jp/2014/09/0829-30.html

ご指導いただいたことを振り返ることで、
参加できなかった人にも情報共有できますし、
知識の共通認識、院内での文化がうまれると思います。
さて、草場先生の来福はいよいよ明日。
直前にいろんなことの打ち合わせをしてくれている若手の姿をみて、心強く思います。

こういった予習+復習もするのですが・・・:これがあるのとないのでは大違い?
 ⇒ 一度、院外講師招聘関連を 医学教育関連での発表 もしてみたいですね!

青木 達也先生+和田 幹生先生、中西 優市郎先生、西山 大地先生
お疲れさまでした。 
今後の勉強会関連+2015年度の院外講師予定も近日中に掲載します:次回は2月下旬!

0 件のコメント:

コメントを投稿