2017年8月28日月曜日

地域の医療資源を知る会 2017年版:08月23日(水)

8月も終わる・・・=子供の夏休みの宿題が追い込みですね。
個人的には先週、夏休みをもらっていて、ユックリさせてもらった・・・のですが、
その分、8月までのプロダクトと9月からの怒涛の仕事に対する『宿題』が山積み
子供に頑張れ!といってる場合でもありません・・・(が、基本は子供が寝てから・・・)

さて、24日(木)に病院主催の勉強会で、
Advance Care Planningについて考える講演会
『 アドバンス・ケア・プランニング いのちの終わりについて話し合いを始める 』がありましたが、
(演者は神戸大学大学院医学研究科 先端緩和医療学分野 教授 木澤 義之先生:実はつくば大学の大先輩)
こういった考えに基づき、事前に患者さんや家族とお話しておくことが、
Patient Flow Managementという考え方においても、重要になってくるとのことでの取組みでした。
 
※ ACPもPFMについても、総合内科としては以前から積極的に関与している自負があります
 
さて、それとも関連するのですが、毎年行われているMSWさんと勉強会が、行われました。
 今回の仕切りは、石田 正高先生 にお願いさせてもらいました
:当日は急変対応でバタバタだったとか・・・
新規採用医師(=初期研修医+新規採用の先生方)対象で、
地域のことは地域の情報を知ってこそ・・・というところが重要と思います。
※ この会の趣旨については、過去のBlogを参照して下さい:ラベルは 「 多職種連携
毎年恒例のSweetsもあったとか、なかったとか(足りた?)

同日にICT関連の血液培養のレクチャーも行われたようで(こちらは岡島 京子先生が仕切り)
皆さん、熱心に聴講されていたようです。
 


 
・・・実は、川島は夏休みで不在でした:木澤先生の講演にだけ、戻ってきました。
MSWの皆さま+仕切ってくれた石田 正高先生
ありがとうございました!
【過去の様子】

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2017年8月26日土曜日

PCLS発表 第8回:2016年07月20日(?)

少し前の話題になりますが・・・
当院のように比較的地方都市にある医療機関では、発表の機会が少ないかもしれません。
が、インターネットが普及している今の時代は、チャンスを捉えれば発表することは可能です!
総合内科が積極的に関わっているものは・・・
 MedPeer での症例検討、JHospitalist Network への投稿、そしてPCLS での発表です。
投稿しそこなっていた昨年実施の PCLS の発表:Case Sharing Conferenceだったと思います。
担当は、小田 雅之先生!
ある頭蓋内感染症だったと思います(画面は微妙に見えません)
サポートは、みての通り、渡邉 力也先生と北村 友一先生!:ありがとう!

次回のお題は、『 これだけは知っておきたい肺炎の基礎知識 ~AMR対策もまじえて~ 』
北村 友一先生 Presents の感染症 関連ですが、PCLSだけではもったい感じですね!

来月の医師会合同勉強会(石田 正高先生予定)も 感染症 絡み・・・
総合内科の強みの1つが 感染症 なので、コレ系の話題が増えるのも当然かも・・・
関わってくれた皆さん、お疲れさまでした!
 
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2017年8月19日土曜日

京都GIM Case14:08月04日(金) → 振り返り:09日(水)

もうお盆も過ぎましたね:暑さも一段落・・・という感じなのでしょうか?
:帰宅する時間は十分涼しく、寝やすくなりましたね。
8月上旬はまだ暑かった・・・と思いますが、このころから睡眠時間が激減・・・でしたが、
その一因が久し振りに自分自身が発表スライド作成をしなければいけない事案が複数・・・
京都GIMカンファレンスは20年続く、老舗の総合診療系の臨床推論カンファンレンスで、
若手~スタッフにとってもハードルの高い発表の1つです。
ただ、今回の症例は、川島しか関わっていない外来症例だった・・・ので、
他の人にお願いするわけにもいかず・・・:自らの発表になりました。
個人的にはスライド作成は苦手(というか面白みのないスライド)で、
相変わらず直前作成で、練りが少し足らなかった・・・のですが、無事に終わりました。
 
今回は 14例目(これから題名にCase〇といれることに)
背景が白で、何の工夫もないスライド・・・すみません
 発表は無事には終わりましたが、議論したい点に理解を示してもらっていない雰囲気
+ちょっと時間コントロールをミスった感じがあったので、ちょっと残念感
:メッセージは伝わったでしょうか?
さらに残念だったのが・・・今回は、福知山からの参加は2名:で1名は京都Stayだったので、
帰りは独り電車での祝杯・・・というか、寝不足で寝ちゃいました・・・
で、福知山に着いてからは、初の丹鉄 福知山乗り換えで、
福知山市民病院口駅最寄りの呑み屋さんで、スタッフと打ち上げていました。
田所 学先生、お付き合いありがとうございました!
さて、翌週の救急カンファ後に、サクっと振り返りを行いました。
次回の発表は・・・もしかすると、放射線科とのコラボ?担当医は初期研修医?

ぜひ、若手も発表して下さいね!
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2017年8月18日金曜日

新専門医制度 2018年度に向けて:総合診療:08月15日(火)→17日(木)

新専門医制度が2019年度から始まること・・・はどれくらいの方がご存知でしょうか?
2003年から初期研修の制度が変わったときに、
当院はどれくらいの変化を感じた・・・かはわかりませんが、このときも大きな変革でした。
今度の専門医制度は、卒後3年目からの(おおよそ)3年間のプログラムになりますが、
この制度も相当の変化が日本全体に起こると思います。
知っている方もおられると思いますが、1年前にも議論済:http://fukugim.blogspot.jp/2016/04/2017.html
1年遅れで、ようやく動き出しています!
当院にはどんな影響があるのか・・・未知数ですが、
個人的には プラス に働くのでは?と感じています。
詳細を述べるのは難しいのですが、
 ◆ 19の領域
 ◆ 基幹施設 と 連携施設 という考え方が重要になるように思います。

 ★ もしこの制度が安定して、定員が予想通りに動くと・・・
3年後には、3~5年目の医師が本院・分院併せて、常時15人前後在籍することに?
 
川島が理解している範囲では、
 総合内科(当院でいう内科全般) と 総合診療(当院でいう総合内科+大江分院) が
基幹型プログラムをもてるように申請を行っています。
3年間のプログラムですが、
基幹施設 と 連携施設 の少なくとも2つ以上の施設での研修が必要なため
 A:当院(当プログラム)で採用した 専攻医も他施設で研修(2年)
 B:他施設(他のプログラム)で採用された 専攻医が、当院で研修(〇ヶ月~1年)
となります。
ただ、当院のプログラムは、本院と大江分院で構成される予定なので、
ほぼ当院の職員として、3年間研修してもらえることになります:これは大きなコトです!
 ※ 当院の総合内科のプログラムは当院 2年+大学病院 1年の予定
 
さて、そのプログラム申請に至る過程は(愚痴っても仕方ないのかもしれませんが)
ヒドイものでした:詳細は総合内科スタッフに訊いて下さい・・・
 
簡単に言うと、
書類は 21日(月)必着(東京) → 書類の正式な開示は 09日(水)・・・って
しかも、質問はメールのみで、回答に1週間程度いただく・・・って
 
しかも、当院と連携を希望する医療機関が3ヵ所:この書類の対応も必要でした・・・
 
それなりに覚悟していましたが、総合内科の指導医4名が結束して、
他の多くの方にも協力いただいて・・・何とか乗り越えました!
総務課 小野木 睦子さん + 医局アシスタントさん にも大いに助けてもらいました!
事前に準備もしたうえで、
総合診療のプログラムは、救急と小児科が必修なので、
北川 昌洋先生 と 足立 晋介先生にも加わって頂き、15日(火)に全体会議。
そこから一気に頑張りました・・・それでも終了は23時・・・
 
最終チェックを17日の夕方にして、ようやく提出:和田 幹生先生が最後に投函してくれました!

 
さて、プログラムが認定されるかどうかは正式な承認を得ないといけないのですが、
他の医療機関は、次年度に向けて病院説明会的なことをバンバンやっています!
 
当院としては、説明会を開くというよりは、可能な範囲で当院に見学に来ていただいて、
その場で説明をするというのが、おそらく適切なのだろうな・・・と思います。


専攻医はもちろんですが、その専攻医を指導するスタッフや
新3年目でなくても内科や家庭医療、そして病院総合医の研鑽をしたい方が
ドンドン集まって来てもらえたらな、と思っています。
 ※ 日本プライマリ・ケア連合学会の病院総合医HPはこちら:https://pc-hospitalist.jimdo.com/
 ※ 当院は『病院総合医養成プログラム認定試行事業』における
病院総合医養成プログラムに認定されています:病院HPより
 
これからFBやMLなどでも発信していきたいと思いますし、
今年度から関わっているサイトの更新も対応したいと思います!https://career.m3.com/kenshunavi/hospitals/8925 

ちなみに・・・川島が所属している日本プライマリ・ケア連合学会から、
17日に新たなサイトが立ち上げられました。
総合診療医という選択 』:http://sogoshinryo.jp/
(『医師の真髄に挑む一番あたらしい専門医』と紹介されています)
当院のスタッフも出演されていますので、よければご覧下さい!:明日、ご報告しないと・・・

話が長くなりましたが、書類申請に関わって下さった皆さま、本当にありがとうございました!

当院に興味を持たれている方は、ぜひお気軽に見学に来て下さいね!

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2017年8月12日土曜日

【歓送迎会】 Auguest 2017! :08月07日(月)

8月ももう中盤に差し掛かって来た感じですね。
「山の日」絡みの3連休がありますが、全然、休み感がありません
:日常業務の残務+専門医制度の問題も含めて仕事が山積み… 
何とかなるといいのですが…:イヤ、しないとダメなんです!
さて、8月の頭に恒例の歓送迎会!
京都GIMの恒例打ち上げ…がなかったこともあって?(近日中に更新予定)
+専攻医の先生との想い出の地でもあって? 焼肉屋さんに行きました!
7月までのローテートは
管理型2年目の 小野 正詩先生 が 1ヶ月間
管理型1年目の 加来 奈津子先生 が 2ヶ月間
頑張ってくれました!
小野先生は1年目の2ヶ月以来でしたが、
前回の木戸先生と同じく、見違える成長を皆さんが振り返りで伝えていました!
当たり前ですが、成長を目の当たりにできると、指導医としては嬉しいですね!

加来先生もさすがの好評価!
今年度中に総合内科ローテートしてくれるので、次回が本当に楽しみです!
(ハードルをあげても大丈夫ですよね)
8月からのローテートは、廣田 理峰先生!
:決して席の隣同士で比較しているわけではないですが、山脇 満輝先生との差が心配?
というのは冗談で、食事量の圧倒的な差は驚愕でした!:ご飯の○盛×○杯は久々にみました
石田 正高先生は、直明け+誕生日にて不参加
おめでとう!です
また、8月からも(ってもう1/3過ぎましたが)頑張りましょう!
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp