2020年12月22日火曜日

第12回 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会:11月29日(日)

コロナ禍で、勉強会の開催がなかなか難しいです。
当院も初期研修医・専攻医向けの「勉強会」が、研修のウリ!ではあるのですが、
今年は全体に自粛モード
(感染管理を行っているいつものmember+体調管理を行っている
+飲酒が伴わない・・・のは悪くないと思うのですが、
業務ラインに支障が出る可能性がある重複・医療者memberという観点では厳しいのかも・・・)
 ※ オンライン・・・というもの、なかなか気持ちがあがらず・・・(外向けにはいいかも?)

そういったなか毎年開催されている「緩和ケア研修会」は
感染管理を意識した工夫を凝らした丁寧な運営で開催されました。
基本的には、医師は初期研修医2年目対象なのですが、
まだ未受講の先生にも声がかかってきます。
自分自身は前任地で
(医療政策的に緩和ケアが診療報酬的に評価される前の)緩和ケアチームのリーダーで
こういった勉強会が厚生労働省に受講認定(?)される前に
講義も受けていた・・・のですが、改めて受講:そうしないと診療報酬に反映されず
本来は2日間のコースですが、1日分はオンライン事前受講というのは、
とてもありがたいことでした:修了書提出系。
個人的には、「心不全緩和」や「せん妄」、「地域連携」のことなども
内容に含まれていることは、とてもありがたいことと感じました。
 ※ これも個人的な話題ですが・・・
心不全緩和の講習会(HEPT:http://hept.main.jp/)も 受講済なのですが、
いわゆる認定前コースで追加申請していないので・・・今後が心配:でも知識は得ています

ファシリテーターは(感染対策もあって)院外ではなく院内の多くの方が担当。
院内でのコース開催は、とてもありがたいことだと思います。
2年目初期研修医+脳外科 土井 智行先生+ファシリ参加の早田 洋樹先生

参加された皆さん、お疲れさまでした!

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合診療プログラム はまだ定員が埋まっていません
オンラインでも適宜説明しますので、
興味のある方は下記連絡ください

それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年12月20日日曜日

【歓送迎会】Dec 2020!:12月11日 ( 金 )

連続しての歓送迎会ネタ・・・:もしかして、12月に3本掲載する・・・かも? 

10月末から総合内科に2回目のローテートをしてくれた 佐々木 誠先生

送別会(といってもいつも通りフィードバック会:しかも佐々木 誠先生が当直)を開催!

1回目は初期研修医1年目の4・5月:そのときの初々しさと比べて・・・

というわけではなく、とても成長した姿をみせつけてくれました!:ありがとう!

12月からは 初期研修医の 八田 文月(ふづき)先生 が加わり、

安原 大生先生 が直属の上司に復帰:色々と大変な時期に・・・ ありがとう!

更に地域研修で2年目研修医の 藤枝 俊輔先生 が総合内科に加わってくれています!

佐々木 誠先生 と一緒に 長谷部 仁美先生チームに加わり、早速貴重な戦力として大活躍!

 ※ 新しい職場になると大変・・・なハズなのに、全然そんな感じがないのが凄いです!

12月もあと10日強:年末年始も少し心配はありますが、頑張りましょう!

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合診療プログラム はまだ定員が埋まっていません
オンラインでも適宜説明しますので、
興味のある方は下記連絡ください

それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年12月17日木曜日

【歓送迎会】Nov 2020!:11月27日 ( 金 )

Blog更新もノンビリしていましたが、気づけば12月中旬!
これから忘年会のレポートを・・・ということは、今年度はありませんが
ローテート研修医がいるので、「飲食を伴わない」歓送迎会は総合内科では継続中。
 ※ 院内の研修室で スタッフ・専攻医からのフィードバックをする会です

10-11月は、初期研修医の 外山 久美佳先生 と、谷口 昌史先生 がペアとなって研修
総合内科の新課題の「かぜブラッシュアップ」コースも修了してくれました!

谷口 昌史先生 は7月から5ヵ月研修してくれ、

総合内科の臨床+初期研修医の指導に大いに貢献してくれました!

チームリーダーの 安原 大生先生 からは立派なプレゼントも贈呈!:準備ありがとう!

また、同じく7月から当院で研修してくれている 金岡 智也先生 も、

内科を主体的に研修するのが11月で終了になるので、みんなから一言!

あと1ヵ月、救急での研修があるので、頑張って下さい!

今年は勉強会の開催もなかなか難しいなかではありますが、

頑張って研鑽してくれる若手+指導にあたっているスタッフには感謝です!

今年もあと少しですが、引き締めて頑張りましょう!

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合診療プログラム はまだ定員が埋まっていません
オンラインでも適宜説明しますので、
興味のある方は下記連絡ください

それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年11月30日月曜日

令和2年度 第1回在宅医療推進研修会:11月28日(土):小田 雅之先生

気づけば11月の最終週末になっていましたね。

この週末は紅葉狩りに・・・とはならず、Online勉強会+研修会(近日中にUp)でした!

土曜日は、

福知山医師会・中丹広域振興局健康福祉部(中丹西保健所)・福知山市主催の

令和2年度 第1回在宅医療推進研修会 でスタッフの 小田 雅之先生 が講演!

最初に「住み慣れた家で人生の最後を支えるための専門職の役割とは」

というテーマでのトークセッションがあり、その後が小田先生の出番!

市立福知山市民病院 / 在宅ケアチームの活動の実際

として、在宅ケアチームのリーダー 小田 雅之先生 がOnlineで発表されました。

イイ声は響きましたが、カッコイイ先生の容姿がほとんど映らない形式だったので、

ちょっと残念・・・:小田先生ファンが増えるキッカケだったのに・・・

聴衆もどれくらいだったのか・・・ 発表を聴いた方は小田先生に感想を伝えてくれると、

モチベーションが更に↑になると思います!

在宅ケアチームの活動も徐々に周知されてきて、業務量も↑
各スタッフはもちろん、リーダーの小田先生の頑張りに感謝です!(オンコールも・・・)
福知山全体の診療の質向上を行政や福祉の方にも伝わったのではないかと思いますし、
今後も顔の見える関係を継続して創りあげていきたいですね!

興味があれば下記をクリックして下さい
今回の関連タイトルは、「 在宅ケアチーム 発表関係 」です
※ 過去の投稿は 在宅医療チーム でクリックすると、見れるかも・・・

  ***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合内科 オンライン病院説明会 
個別対応 しますので、
興味のある方は下記連絡ください
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年11月5日木曜日

【院内学術誌】:市立福知山市民病院医学雑誌:第4巻:2019

11月に入りました。

商業誌の〆切もあったので、それを待ってから商業誌の執筆関係を掲載予定

論文関係では日本語論文(査読あり)でも1つ投稿中:吉報を待ちたいところです。

(そういえばもう一つ・・・動いてませんね)
で、当院の院内学術誌も
第6巻に向けての院内募集も始まったのですが、第4巻について掲載未でした。
実は第4巻は 総合内科+大江分院としては初めて執筆ゼロでした。
1つ執筆を・・・と思ったのがあったのですが、執筆予定者のエンジンがかからず(?)
第5巻に回すことにしました:とはいえ、ここまで総合内科執筆数は多い方です。

総合内科に関連している執筆はチラホラ

堀 正博(薬剤師さん)他:(DM内科常勤化前からの議題で検討していました)
 当院における糖尿病薬物療法の変化と低血糖発作による救急搬送患者の動向

藤本 麻美(看護師さん)他:(当科では胃瘻造設は少ないですが・・・)
 腎瘻造設した患者の再入院の要因と退院支援の内容との関連             

山口 佑太(介護福祉士さん)他:(川島が転倒予防委員会所属だったり・・・)
 当院回復期病棟における転倒事例の検討

山田 惇之(産婦人科医師)他:(実は1例は川島担当だったり・・・)
 当院で経験した多発性硬化症合併妊娠の2症例

研修医の先生のCPCのまとめありますが・・・ 久瀨 雄介先生は2年連続執筆?
久瀬 雄介ほか
 頻回の徐脈性不整脈を来たし死亡したANCA関連血管炎の既往のある透析症例

第5巻には、また総合内科・大江分院からも投稿したいと思っていましたが・・・:続く

興味があれば下記をクリックして下さい
今回の関連タイトルは、「 院内学術誌 」です

  ***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合内科 オンライン病院説明会 
個別対応 しますので、
興味のある方は下記連絡ください
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年10月20日火曜日

2021年度の総合診療プログラム(+新・家庭医療専門医プログラム)募集

ようやく・・・ですが、2021年度から専門医研修を受ける方の応募要項が

日本専門医機構からアナウンスされました:https://jmsb.or.jp/sogo/#an04

それに併せて、当院のHPもリニューアル! 下記にピンとくる方は、是非、見て下さい!

https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/hosp/2939.html

病歴聴取・身体診察・鑑別診断 を意識した 臨床推論 を実践

■ 基幹病院として地域の疫学を反映した臨床現場で研鑽

■ 臓器別専門医・救急医・研修医との強力な連携

■ 比較的近い二つの医療機関(自動車で15分程度)ですべての研修が完了
 ※他の多くの総合診療専門医研修プログラムで生じるような3年間の研修期間中の引越は一度も必要ありません

 ◆ 総合診療プログラム に興味がある!

 ◆ (WONCA:世界家庭医機構の国際認証も取得している)

 新・家庭医療専門医研修プログラム にも興味がある!

   JPCAのHPはこちら:https://www.shin-kateiiryo.primary-care.or.jp/

 ◆ 京都(北近畿) で総合診療の実践をしてみたい!

 ◆ 病院での家庭医療の実践 に興味がある(病院家庭医

また時間があれば、総合内科の紹介動画もご覧ください!(5分弱です)

https://youtu.be/7e2kUHuCvsM

細かいことは【2021年度の新専門医制度への対応】

のBlogで掲載していますので、是非見て下さい。

http://fukugim.blogspot.com/2020/07/2021.html

コロナ禍で当院への見学のハードルがあがってしまっていると思います。

そういったなかでもオンラインで対応もしますので、お気軽に連絡下さい!

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合内科 オンライン病院説明会 
個別対応 しますので、
興味のある方は下記連絡ください
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年10月18日日曜日

【執筆関係】番外編!JPCA 2019年度 優秀賞受賞!(実質 Best論文)和田 幹生先生

英文誌+和田 幹生先生関連でもう1(+1)つ!
1つは・・・英文誌で
総合内科の主戦場である学会、日本プライマリ・ケア連合学会(JPCA)の英文誌、
Journal of General and Family Medicine
2019年度の 優秀賞(1つしか選出されませんので Best 論文 )に
和田 幹生先生執筆の論文が選ばれました!

AcceptのときのBlogはこちら:http://fukugim.blogspot.com/2019/03/2019.html

この所見がドンドン周知されるように・・・とは思いますが、
それには医療政策に反映されるように意識しないといけませんね・・・
 ※ フレイル検診の項目に食い込むことが今後の目標?
先日の「身体所見」特集でもこの記事は執筆者コンビで記載してもらいました!

もう1つは、JPCAの実践誌の「プライマリ・ケア」2020年夏号の
病院総合医チームPresents 実践!使える論文My Top 5
(順天堂大学医学部総合診療科 宮上 泰樹先生執筆)当院の論文が紹介されていました
 ※ 論文の解釈はちょっと違っていた・・・のですが、
たいへん貴重かつ僕らが知るべき論文 』とコメント頂きました!
その英文誌がAcceptされたときのBlogはこちら
症例報告以外の発表・報告で、今後の医療に影響を与えるコトができるものが
これからもできると嬉しいですね!
これからも頑張って発信しましょう!(=論文化 大事ですよね!)
和田 幹生先生・花本 明子先生 おめでとうございました!

興味があれば下記をクリックして下さい
今回の関連タイトルは、「 英文誌、JPCA 」です

  ***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合内科 オンライン病院説明会 
個別対応 しますので、
興味のある方は下記連絡ください
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年10月17日土曜日

【執筆関係】 2020年秋:英文誌

Blogで報告すべき嬉しい話題×2(+1)がこの夏に発生していたのですが、

いろいろと事情もあって、徐々にOpenにしていきます!

当科としては久し振りの英文誌 Accept!

いくつかの困難を乗り越えての、和田 幹生先生の努力の成果です!

Mikio Wada, Akihiro Nagata, Atsushi Kawashima, Keizo Kagawa

An Autopsy Case of TAFRO Syndrome with Type II Respiratory Failure

Am J Case Rep 2020; 21:e926721 DOI:10.12659/AJCR.926721

当科としては、今までの論文では取り組んだことのない分野で、

和田 幹生先生の想いの強さに感銘を受けました!

当科の英文誌は10本目:その全てに和田 幹生先生が絡んでくれています!

 ※ 1st author は 半分の5本!:本当にスゴイです!

暖めたままの論文も頑張らないと・・・ですね。皆も頑張りましょう!

和田 幹生先生、ありがとうございました!

過去の英文誌:一覧
Manabu Teshigawara, Atsushi Kawashima, Mikio Wada.
Hypothetical Factors that may Affect the "Reported" Prevalence of Mondor's Disease.
Internal Medicine 58:2593, 2019 https://doi.org/10.2169/internalmedicine.1845-18

Mikio Wada, Akiko Hanamoto, Atsushi Kawashima Elderly patients with lower‐jaw mobility require careful food texture modification: A cohort study
J Gen Fam Med. 2019;1–8.
https://doi.org/10.1002/jgf2.240

Tatsuya AokiMikio Wada, Atsushi Kawashima, Kouichi Hirakawa, Akihiro Nagata and Keizo Kagawa.
Tocilizumab-resistant TAFRO Syndrome Complicated by Type II Respiratory Failure.
Internal Medicine Vol. 56 (2017) No. 23 p. 3249-3254

Mikio WadaDaichi NishiyamaMisaki Fujiwara, et al.
Effects of Establishing a Department of General Internal Medicine on the Length of Hospitalization.
Internal Medicine Vol. 54 (2015) No. 17 p. 2161-2165
 
Yosuke Makuuchi,  Mikio Wada,  Masatomi Ikusaka, et al.
Paraganglioma-induced Alveolar Hemorrhage.
Internal Medicine Vol. 54 (2015) No. 5 p. 487-489
 
Yoshito KadoyaMikio Wada, et al.
Careful Auscultation after Detection of Bacteremia Leading to a Diagnosis of Patent Ductus Arteriosus in Adult.
General Medicine Vol. 15 (2014) No. 2 p. 143-147
 
Mikio Wada, Hiromi Ueda, Akiko Watanabe, Natsuko Yuki, Sadao Yamashita.
Guillain-Barré Syndrome in the First Trimester of Pregnancy and its Improvement by Rehabilitation.
General Medicine Vol. 15 (2014) No. 1 p. 47-51
 
Mikio Wada, et al.
Practice patterns for lower respiratory tract infections in hospital patients with particular focus on bacteriological examinations and injection antibiotics use. Int J Gen Med. 2013; 6: 597–604.
 
Yutaka Murata, Mikio Wada, et al.
Early Diagnosis of Lemierre’s Syndrome Based on a Medical History and Physical Findings
Internal Medicine Vol. 52 (2013) No. 2 p. 285-288

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合内科 オンライン病院説明会 
個別対応 しますので、
興味のある方は下記連絡ください
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年10月12日月曜日

附属看護学校:2020年度版

もう30年以上の前の10月ごろの話・・・
好きだった人が転校するコトが決まっていて、
最後の席替えは皆の配慮もあって、隣どうしに。
で、転校最後の前の日は、ワザと教科書忘れて、
席をくっつけて、授業を聴いていました・・・(ソーシャルディスタンス的には・・・アウト?)

というわけではありませんが、先日の看護学校の最後の授業は、
なんと!教科書を忘れて(どこに置き忘れたか覚えてなくて)、
(1世代ぐらい離れた)学生さんの教科書を見ながらの授業
:すみませんでした(その後医局で見つかりました・・・): このエピソード・・・要るか?って感じですね!

掲載許諾を得ています:写真を撮るとき・・・老眼で皆が見えませんでした・・・

で、毎年ではあるのですが、川島は看護学校で、
感染症 」と「 呼吸器 」を担当させてもらっています。
今年はコロナ禍で授業開始が1ヵ月遅れ、教室も距離を取って・・・
1年生だけではなく、2年生も、またその生徒を支える先生方も(卒業生も)
大変な環境にあったのではないかと思います。
個人的には毎年出張後の差し入れをチョコチョコ・・・だったのですが、
出張がなくて・・・ HPVワクチンの特別授業ぐらいしか提供できなかったですね・・・

まだまだ学校は続きますが(呼吸器のテストも・・・)頑張って下さいね! 

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合内科 オンライン病院説明会 
個別対応 しますので、
興味のある方は下記連絡ください
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年10月11日日曜日

第〇+3回:Journal club:「GNR菌血症」:長谷部 仁美先生:JHospitalist Network HPより

先日、科内で、ある商業誌の話題があがりました。
川島が関連している商業誌はパッと眼を通した後、スタッフ・専攻医に渡して、
興味の深い論文などをミーティングの際に積極的に共有してもらっています。
 ※ 非薬物療法の特集で、当科のOBが2名執筆してました:何となく嬉しい!

で、続きで抄読会の話題があがりました・・・
が、当科としていわゆる「抄読会」というのはやってません:他科もやってる?
そういった(半強制的な)勉強の機会は、血となり肉となり・・・なのですが、
なかなか実践するのは難しいです。
 ※ 過去に商業誌一気読み勉強会とかはしてましたが・・・
【過去Blog】:興味があったら見て下さいね!

そういう環境のなかなので、院外との抄読会は貴重な機会です!
2020年度は2回、担当があったのですが、その2回目は・・・
長谷部 仁美先生 が中心で、安原 大生先生 が監修で頑張ってくれました!
このまとめで、当院では・・・のスライドもあるのですが、
余力があれば、臨床研究を進めたい!とも思っています
【当院の発表】
【J Hospitalist Network】の ジャーナルクラブ はこちら
【該当論文はこちら】

次回は・・・2021年度になりますが、頑張っていきましょう!
スライド作成に関わってくれた皆さまも含めて、お疲れさまでした!

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合内科 オンライン病院説明会 
個別対応 しますので、
興味のある方は下記連絡ください
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年10月8日木曜日

【歓送迎会】Oct 2020!:10月02日 ( 金 )

ここのところ、なかなか余裕がなく・・・といっても、
楽しくやっているところもあって・・・時間がありません。
8・9月も研修医+専攻医+医学生の実習もあって、
賑やかでテンポのイイ感じで過ぎていきました。
この2ヵ月は、
初期研修医の 岡部 健吾先生 と専攻医の 谷口 昌史先生 のコンビが
活躍してくれました!
今回の送別会:総合内科的オンライン呑み会はちょっと窮屈?にて、
呑み会はなしで、振り返りをしての送別会でした。

アレっ?足らないものがあるかも・・・ですね。
安原 大生先生(今シーズンは同チーム)からの Belgium🍺 は・・・
医局には準備していたので、もらったかな?
「かぜ診療」の修了書 は・・・?:谷口先生は終わってましたね?
総合内科の課題は・・・?:まだキッチリ設定していませんでしたね・・・(反省)
できれば、
  高齢者診療での確認事項
  「再入院の可能性がある高齢者の治療方針や社会背景を含めた情報を整理する」
    +(上記にも関連しますが)
 「がん検診について」の自分なりの信念
 (上記2つは院内ポータルサイトに資料あり)
が、できる・語れるようになったかどうかの自己申告も
これからは必須にしたいですね!
さて、10月からは
1年目 初期研修医の 外山 久美佳先生 が研修開始
さらに、長谷部 仁美先生 が戻ってきて(総合診療プログラム:救急から)、
中旬からは 佐々木 誠先生 も加わってくれます。
小田先生+学生さんは訪問診療で不在・・・残念!

年度の後半戦も、頑張っていきましょう! 

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合内科 オンライン病院説明会 
適宜 しますので、
興味のある方は下記連絡ください
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年9月5日土曜日

CVC勉強会 2020年度:08月20日(木)

この写真をみてピンっとくる方はどれくらいおられますか?
初期研修医対象の手技の練習です!

2019年度は残念ながらできなかった・・・=現在の2年生は教えてもらっていない!のに
1年生のためにシッカリと準備をして指導してくれました!
 ※ CVCの勉強会は形を変えながら続いていますので、過去のBlogもどうぞ!
    → 各Blogの下↓にある「ラベル」もしくは右(→)にある「タイトル」で
CVC 」をクリックすると簡単にみれます:懐かしい写真もたくさん!
どういう意図か・・・とかは、過去Blogを見て下さいね!
勉強にもなると思いますし、他施設の方は参考にして下さい!

救急の 山脇 満輝先生+奥村 能城先生も指導に関わってくれました!
参加された皆さん(特に 2年生 )、お疲れさまでした!

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
総合内科 オンライン病院説明会 
9月にも開催決定!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年8月23日日曜日

第117回日本内科学会講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2020@東京:08月08日(土)

この週末、コロナ禍のなか、日本感染症学会が行われていますね。
毎年4月に行われていて、「こんな時期、行かれへんやん!」と思うのですが、
コロナ禍で延期 → 8月開催となり
今回はオンライン参加も可能だったので、頑張れば参加できましたね・・・反省。
さて、これも毎年4月上旬に、「なんでこんな時期にすんねん!」と感じながら
毎年のように出席している 日本内科学会 ですが、
(演題取り下げという選択肢もあったのですが)
オンライン参加を選択して、学会発表をしてもらいました
健常者に発症した 抗菌薬投与前に血液培養陰性化した 
MRSAによる椎体間関節炎・硬膜外膿瘍の一例
 
長谷部 仁美、川島 篤志、花本 明子、小田 雅之、北村 友一、和田 幹生
 
今回の症例は個人的にはあまりやりたくないパターン
発表者がその症例を診ていない というものでしたが、
貴重(と川島が認識している)な症例を 長谷部 仁美先生 がまとめてくれました。

結語スライドの抜粋
 
オンラインの発表で聴衆がどれだけいるのか、リアクションがどれくらいあるのか
なかなか掴みずらい
 + 途中でネット回線が途切れるアクシデントもありましたが、
上手に発表してくれたと思います。
改めて要点を整理し、ぜひ活字として症例報告したいですね!
ことはじめ では、各セッションごとに優秀演題が選ばれ、
 最初からセッションを聴講した感じでは、うちのがイイかも?と感じましたが・・・
残念ながら同じセッション内の学生さんが受賞でした
 ※ 過去の当院症例というか一般的な教育的なポイントは質疑でお伝えという発表でしたが・・・
ここ2年は優秀演題として表彰されていないので、次年度は何とか頑張りたいですね!
 
長谷部 仁美先生+スライドチェックをしてくれたスタッフの皆さん
お疲れさまでした!

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。

総合内科 オンライン病院説明会 9月にも開催決定!
 
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年8月22日土曜日

第32回 学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー@オンライン:08月10日(祝)

今年の夏休みは短く、学生さんも困惑しているでしょうね・・・
医学生(の運動大会)も「西医体」「東医体」もおそらく縮小なのだと思います。
そういったなか、家庭医療に興味のある医学生(や看護学生など)が参加する
家庭医療セミナーが、「 オンライン 」で開催されました。
毎回採択率もかなり厳しいなかなのですが、今回は採択!
高齢者を診る身体診察のエッセンス
※ 他の演題などは こちら(長いので ココ をクリック)

関連する・・・いくつか
 夏期セミナー:・・・ 過去、参加記録のBlogはなし?

で、コレができるといいと思います:これ以外の話題も提供しています
川島 が主体的に(自宅から)話しましたが
 + 長谷部 仁美先生、安原 大生先生、和田 幹生先生、和田 恭宏先生、青木 大先生
松山 苑子先生、小田 雅之先生 も
チャットのサポートなどで助けてくれました!
個人的には普段は聴衆との双方向性で進める(+ちょっとしたネタで盛り上げる)のですが
オンラインでのレクチャーは初めて!
うまくいったかどうか・・・またアンケート結果を見てみたいです

また、川島は Meet the Experts というセッションにも参加
病院総合医 のことや
公衆衛生留学:MPH取得)を含めたキャリアの話もさせてもらいました 

日本プライマリ・ケア連合学会 学生研修医部会に興味のある方は
ML参加など掲載されているHPがこちら:http://www.jpca-srs.umin.ne.jp/wp/ml

当院は総合診療プログラム(基幹)
+新・家庭医療専門医プログラムでの研修施設ですので
興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいね!(オンライン説明会も予定)

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。

総合内科 オンライン病院説明会 9月にも開催決定!

それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年8月19日水曜日

第〇+2回:Journal club:「無症候性高尿酸血症」:青木 大先生:JHospitalist Network HPより

この1ヵ月、いろいろとあったのですが、夏バテ(夏休みバテとの噂も)か
一向に仕事が進まなく、Blog更新も滞っていました。

このBlog発信も当院・当科のアピールとしての仕事でもあるので、
改めて頑張ろうと思います!:他の仕事も徐々にエンジン始動します。

さて、先日のGノートでも少し過激な執筆をして、
その際は安原 大生先生 と 川島 が共著でした。
 ※ どの部分かわかりますでしょうか?:ⅢとかⅣとか・・・

で、昨年まで北村 友一先生が仕切ってくれていた 
J Hopsitalist Network からのお題:Journal Clubですが、
今回は、青木 大先生 が対応してくれました!
今回もちょっとだけ過激な文言をいれたので、
青木 大先生 と 川島 が共著という形式を取りました
 ※ 〇〇ガイドラインは 当科では読まないように・・・という文言はさすがに削除
お題は、無症候性高尿酸血症!:ポイントは2つ
そもそも治療しますか?
ある薬剤とある薬剤の副作用の過大評価と過小評価 について かな?
ダイレクトにPDFにいくのはこちら:

あるガイドラインで引用されている論文の解釈が上記

スライドの手直しは 松山 苑子先生 が頑張ってくれました!

今年度の当院の当番は2回
次回は 長谷部 仁美先生 ですので頑張りましょう!

青木 大先生 お疲れさまでした!

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。

総合内科 オンライン病院説明会 次の開催決定!:9月にも予定
8月22日(土)14:00~
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年7月24日金曜日

【歓送迎会】July 2020!:07月21日 ( 火 )

夏シーズンにはいりましたが、今年の夏はどのようにしたらいいのかわかりませんね・・・
夏休みの予定どころか、この4連休も何しようか・・・という感じです。
連休明けも心の負担ですし・・・

こんなときは、パァっと呑み会!というのは、医療者にとってはあり得ないコトですが、
総合内科は変わらず、オンライン呑み会 を開催しました!
今回は・・・?
実は、6月に歓送迎会をし損なって、7月上旬に歓迎会を予定していたのですが・・・
重症の方がおられたので、延期:そのときはお弁当会になりました。
 
で、最終週に複数人、夏休みの予定もあるので、
連休前に歓送迎会となりました!:今年は年休・夏休み、難しいですね・・・
さて、7月から総合内科メンバーが変化していますが、院内の方は気づかれていましたか?
 
【初期研修医】
1年目は 6・7月に 直木 晶生(しょう)先生 が回ってくれていました
 ICUの重症の方もいましたが、とても安定した診療(情報収集)でサスガでした!
7月は、 斎藤 智起先生 も2年生として1ヵ月回ってくれていました。
救急カンファでも Decision Making の判断のキレを感じてましたが、
イイ感じで頑張ってくれています!
8月からは 岡部 健吾先生 が来られますね!:宜しくお願い致します!
 
【専攻医】
ここに大きな変化ありです!
総合診療プログラム在籍の 長谷部 仁美先生 が7~9月は救急でお世話になっています。
青木 大先生 は・・・8月から大江分院での6ヵ月研修になるので、今回でいったん送別
 
そして
総合内科プログラム在籍の 谷口 昌史(まさし)先生 と 
救急に関わっている 金岡 智也先生 も総合内科メンバーに加わってくれています。
 ※ システム的に今年度は2チーム制ですが、チーム替えも行いました
 そういえば・・・チーム変更を病棟に伝えていたかな?(今年度その役割したかな?)
 
 さてオンライン呑み会ですが・・・ 金岡先生は当直明け・・・でなくWifi容量の問題で(?)
1枚目の集合写真まで持たず・・・ゴメンなさい!

ちょっと遅れてきた谷口先生と岡部先生は、
いきなり総合内科恒例の振り返りからの参加・・・だったので、違和感アリアリだったかも

 なかなか対面の呑み会ができないもどかしさはありますが、皆で力をあわせて頑張りましょう!
 
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。

総合内科 オンライン病院説明会 次の開催決定!
8月22日(土)14:00~
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年7月20日月曜日

オンライン! 病院説明会 '20年 夏:06月27日(土)

昨日は「梅雨の中休み」的に天気がヨカッタですね。
個人的には土曜日が日当直で、せっかくの日曜日!でしたが、
関わっている学会のオンライン理事会・・・
終わりを待って、子どもたちと遊んできましたが、暑いのでバテますね・・・
遠出は変わらず自粛のなか、普通の公園(+夜の花火@庭)で
楽しく過ごしてくれる家族には癒されます。

で、遊んだ後はバタンキュー的なところもあって、Blog更新をサボっていましたが、
改めて頑張ろうと思います!
この記事は・・・もう1か月前の話題になりますね!
コロナ禍で病院実習もままならないなか、
(他の研修病院もされていますが)
当院も初期研修医対象のオンライン説明会が行われました!

研修管理委員会 副委員長の北川 昌洋先生を中心に
小野木 睦子さん吉田 ヒロミさんの協力のもと
初期研修医 1・2年生も加わっての初の試み!
佐々木 誠先生・市田 淳先生+直木 晶生先生・外山 久美佳先生もありがとう!
6年生だけでなく、5年生も来られて・・・なんと 25名 の参加!

初期研修の説明のあとは、「ブレイクルーム」という設定で、
個別に質問コーナーを設定して、無事に終わることができたと思います。
終了時に参加者に手を振っている風景=カメラ目線ではありません
21日(火)には病院説明会がありますが、なかなか参加が難しいですね。
チョコチョコと病院見学にも来ていただいていますので、
当院での勤務を検討される方は是非連絡をして下さいね!

***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。

総合内科 オンライン病院説明会 次の開催決定!
8月22日(土)14:00~
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp