2020年4月16日木曜日

新 内科勉強会 2019:総合内科 担当 No.10 敗血症:安原 大生先生:03月02日(月)

現在、コロナウィルス感染症の関連で、各種勉強会が自粛になっています。
内科の勉強会も第1週の顔合わせ・・・がありましたが、その後は中止。
今回の問題が落ち着いたら、勉強の機会となる会が再開されるといいですね。
 
で、その1ヶ月前にあった回の更新をようやく・・・です。今回の話題は、敗血症 
安原 大生先生 が発表してくれました。
 
コロナウィルス感染症の心配・・・はありますが、
適切な対応が期待される重篤な疾患はちゃんと診れるべきですね。
 
興味があれば下記をクリックして下さい

 今回の関連タイトルは、「 新 内科勉強会 」 です。

  ***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、

担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年4月11日土曜日

【執筆関係】【特別編】誰でもできる!高齢者の身体診察 ~ポイントを福知山でギュッと絞りました:Gノート 2020年02月

コロナ禍と年度末のバタバタが重なって、
当院 現役生+OB/OG執筆の 嬉しい書籍の紹介ができずにいました。
初期研修医や若手医師、総合診療系医師が手にするコトの多い
商業誌 Gノート の表紙をまずは見て下さい!


この特集の題名、こちらからの提案・・・ではなく、
提案いただいたのですが、宣伝効果は相当・・・と思いたいです。
で、その内容ですが、以前から学会や勉強会などで、川島が中心でやっている
身体所見の小テスト」(Full ver. と 高齢者 ver.があります:看護師版も・・・)を
現役生+OB/OGに執筆いただいたものです!
《内容紹介》
川島 篤志
 特集にあたって P.14-16 

鈴木 龍児 
 プライマリ・ケア領域でのバイタルサインの位置付け・活用方法
  ~呼吸数を中心として~ P.17-24
呼吸数アプリ関係:以前の再掲です
呼吸数測定+(iPhoneアプリの)スマホ SpO2モニター は今後注目されるかも・・・?
安原 大生、川島 篤志
 心臓の聴診 ~心音・心雑音~ P.25-30

片山 加奈子、秦 莢華
 病態や病状の把握に活かす「肺の聴診」 P.31-38

大西 規史
 もしかして、COPD? P.39-45 2020.2

片岡 祐
 浮腫 ~ポイントを絞ったアプローチ~ P.46-53

花本 明子、和田 幹生
 フレイルの身体所見 P.54-62

北村 友一
 知らないととれない身体所見 P.63-70

浅川 麻里
 番外編:かぜ(にみえるとき)のフィジカルアセスメント P.71-77

奥村 能城
 番外編:虫垂炎 P.78-87

当院で使用しているパンフレットも ふんだんに 紹介!:問い合わせもあったようです!

【OLT】でも 身体所見の小テスト は 簡略化して(=無駄なトークを削減して)終了
そういえば・・・お勧め本大会でもこの書籍は紹介してくれた・・・かな?

【OLT】お勧め本大会は 市田 淳先生 が仕切って開催してくれました!


執筆で頑張ってくれた皆さま ありがとうございました!
当院での身体診察の実践・教育に興味のある方は、是非、見学に来て下さいね!
もれなく書籍を謹呈・・・できるかどうかは、全くわかりません・・・

興味があれば下記をクリックして下さい
今回の関連タイトルは、「 執筆関係 」です。

  ***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、

担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

【OLT 2020】 風邪のみかた:04月10日(金):齋藤 智起先生

コロナウィルス感染症の影響でバタバタしていますね。
国の動き、京都府の動き、福知山市の動き・・・
医療の情報と社会の情報と把握していくのは大変ですが、頑張ります!
学校の休校もありますが、医療現場での実践につながる教育は
「3密」を避けつつ、「不要不急」かどうかを意識し簡略化して対応します。
ルーチン の業務も省略・簡略化しなければいけませんし、
可能ならOnline化も・・・なんですが、なかなか技術が難しいです。
 ※ ちなみに毎年の京都府医師会の合同OLTは中止

臨床現場にでる初期研修医の教育は 必須項目で、院内OLTもほぼ終了
(ほぼ)最終日は 風邪の診かた を 斎藤 智起先生がしてくれました!
以前に指摘した重要ポイントもいれてくれていて、完成度の高いレクチャーでした!
コロナウィルス感染症の関連のことも少し追加コメント
Flu検査はしないコト・・・は伝えそこなっていた・・・かも:別で通知 要ですね。

このBlogの1つの役割・・・と個人的に認識しているのは
研修医が元気にしている姿 を 皆に届けるコトもあると思っています。
なので、注意しながらの集合写真!


ちなみに今年度は「採血実習」「病棟実習」の写真撮影依頼はしませんでした
(忘れてたというウワサも・・・)

※ 他のOLT話題は別Blogで・・・コッソリ記載予定

さて、今回初お目見えの今年度の初期研修医の皆さんは・・・

管理型:5人
岡部 健吾先生 落合 真央子先生
外山 久美佳先生 直木 晶生先生 伴野 太健先生

襷掛け(たすきがけ):2人
安宅(あたぎ) 伸人先生 八田(はった) 文月先生

大変な医師人生の最初がこんな状況・・・
というのも仕方がないので力強く乗り越えて下さいね!:皆でサポートします!

興味があれば下記をクリックして下さい
 今回の関連タイトルは、「 OLT 」 です。

  ***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、

担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

2020年4月1日水曜日

北村 友一先生 最終講義?:03月19日(木)


今回のコロナウィルス感染症の関連では、いろんな学校の授業も短縮となり、
いわゆる最終講義も中止になったところもあるかもあるかもしれません。

当院でも長期に勤務してくれたスタッフの先生には、
異動時に「最終講義」をお願いしています・・・が
今回の件では、折角準備して頂いたのですが・・・開催は断念
で、予定スライドが下記


このBlogでの紹介が追いついていなかったところもあるのですが、
北村 友一先生には JHospitalist Network への投稿を管理いただいていました!

(川島を含めて?)スタッフ・専攻医のResponseが悪かったなか(?)、
当院の担当分の相当数を北村 友一先生がこなしてくれていました:感謝です!

詳細は JHospitalist Network関係のBlogをどうぞ:

遡ってでも、実績をUpしないと申し訳ないですが、
最初は 橋本脳症だったでしょうか?:2015年05月:

総合内科ではチームリーダーとして、また院内では NST の一員として
大きな存在感を放ってくれていただけに、去られるのは残念です。

当院を去る理由の大きな誘因に「棚田オーナー不参加」があった・・・訳ではないですが、
棚田にもご家族で参加してくれていました!:ありがとね!

集合写真のために集まった総合内科メンバー+指導を受けた初期研修医
最後は記念品を贈呈
(1つは、専門医合格祝いと一緒の夜久野の漆塗りのお盆【福知山城入り】)

北村 友一先生、6年間 ありがとうございました!

興味があれば下記をクリックして下さい
 今回の関連タイトルは、「 最終講義 」 です。

  ***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、

担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

【歓送迎会】March 2020! :03月27日(金)

4月になりました:医局も新規採用の方がおられ、久し振りに活気に満ち溢れている感じです。
 
現況から様々な会は自粛になっています・・・が、それぞれの異動があります。
送り出すコトがキッチリとできなかったコトもありますが、またの機会に・・・です。
 
3月は本来なら、2月に再度短期研修に来られた 豊田 真智子先生
2~3月にローテートしてくれた 川尻 隆治先生 の歓送迎会が催される予定でした。
3月は入院症例も少なく、回診や夕方のまとめ、朝の勉強会・昼のカンファも縮小となったので、
いつもの研修と比較すると不足気味・・・だったかもしれませんが
少しでも当院や当地域の医療について理解を深めてくれたかなと思います。
3月中旬からは、変則的に 川島-川尻ライン での回診もあったのは
案外、貴重なコトだったかもしれませんが、
最後は指導医からの記念品+ツーショット写真で!
 
興味があれば下記をクリックして下さい


今回の関連タイトルは、「 歓送迎会 」です。

  ***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、

担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
ご気軽にどうぞ!
HP や 見学に関するBlog もどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp