本日は医局歓迎会があり、Freshな初期研修医のOLTもほぼ終盤に差し掛かっていますが・・・
Blogの更新は全然Freshではないですね:Blogの更新ペース≒川島の忙しさの指標との噂も・・・
さて、OLTネタが溜まっているにも関わらず、総合内科が関わる 院内横断的業務 の紹介!※ 過去にも 【スタッフ・専攻医の役割:2014年】 という記事がありましたが、
今後、この項目も独立させようかと思います:http://fukugim.blogspot.jp/2014/07/2014_23.html
というのも、本日、 「 認知症ケアチーム 」 からの講演がありました。
ん? そうなんです。Freshなチームなんです!
※ 実はこれをアナウンスしたいので、急ぎ更新しました。
昨年度末頃から、ユマニチュード関連での講演もありましたが、
チームとしてのいわゆるお披露目会でした。
そのなかで、紹介されていたのが、 「 医療同意・意思決定支援 」 の啓発リーフレットです。
↑ HPから検索可能
また、「認知症高齢者の医療選択をサポートするシステムの開発」プロジェクト
の書籍 認知症の人の医療選択と意思決定支援 もあります。
福知山市認知症ケアパス もご紹介されていました。急性期基幹病院 と 認知症 というのは関連が薄い・・・
と思っている医療従事者は少ないと思いますが、
院内でのせん妄の対策、退院支援や、救急の場での急変時対応(医療の選択と意思決定)
(知らずに併存する)複数疾患やがん検診の対応や生活・社会背景を鑑みた対応など、
急性期病院の医療従事者に求められることは数多くあります。
認知症への対応にも強い、急性期基幹病院!と認識してもらえるように、
院内を盛り上げていきたいと思います!
さて、認知症関連のことをドサクサに紛れて記載しましたが、
院内横断的な、医療の質改善にかかわる業務は、とっても重要です!
※ ちなみに、(以前、当院も主管を行った)日本医療マネジメント学会は、
院内・地域医療改善に直結する取組みを勉強できるいい会と思っています。
2016年度 総合内科memberが関わっている横断的チームは・・・(敬称略):関連Blogも附記
ICT:生方 片岡 西村
RST(Respiratory Support Team):生方:http://fukugim.blogspot.jp/2014/11/rst111921.html
NST(Nurtrition Support Team):北村
褥瘡チーム:五島
DMチーム+フットケア:渡邉 (川島)
研修管理+RST(Resident Support Team):川島 片岡 西村:
救急:川島
禁煙:(川島)医療安全:五島
認知症ケアチーム:川島 西村
となっています。
最後のオチが・・・ どうも頭が冴えていなくて、尻切れで終わります・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿