先日、娘の英語の勉強をしているときに・・・悲劇的なコトを発見。
オリエンテーションの英語が・・・ orientation:なのに略語を OLT: orz...
時間があるときに OLT → ORT に打ち換える・・・か、
不細工ながらこのままいこうかと思います。
さて、当院のオリエンテーションで、以前は看護実習というのをしていました。
どのタイミングでするか? そもそも何を伝えてもらうか? 感じてもらうか?
ということもあり、副プログラム責任者の北川 昌洋先生が
改めて企画を練り直して下さいました。
※ ちなみに過去の看護実習は最後に一覧を載せます:懐かしい写真が見れますよ
さて、今回は勤務して3ヵ月経ったころに
高松 満里 看護部長 と 向山 和加乃 副看護部長からお話を頂きました。
※ 題名がなんだったか・・・ すみません
オリエンテーションの初日とかに聴くと、訳の分からないまま・・・
かもしれませんが、働き始めて色んなことがわかってから話を伺うと、
なるほどなぁと感じるところがあったのではないかと思います。
後半の「スムーズな業務連携のために」「チーム医療推進のために」とかは
研修医だけではなく、多くの医師が「聴くべき」内容でもありました。
※ 以前に(えっこんな前?)「救急室の心構え」として看護師さんから
お話いただいたこともありました!
今回のお話を伺って、初期研修医として、この病院・この地域に貢献できる
医療者・医療チームの一員に成長していって欲しいですね!
高松 満里 看護部長 と 向山 和加乃 副看護部長
北川 昌洋先生 ありがとうございました!
昔の看護実習関係のBlog:抜けている学年もあり
2015年度:http://fukugim.blogspot.jp/2015/05/olt-2015-04.html
2014年度:http://fukugim.blogspot.jp/2014/04/olt-2014-040304.html
2013年度:http://fukugim.blogspot.jp/2013/04/olt-040405.html
2012年度:http://fukugim.blogspot.jp/2012/04/olt456.html
2011年度以前は記録にないようです・・・:すみません
今回の関連タイトルは、「 OLT 」です。
***** 当院 見学希望者の方へ *****
下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2023年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿