2025年7月29日火曜日

【学生実習】ドクター体験プロジェクト(2025年度)案内

 今週末に初期研修医の採用試験が近づいていることもあり、
医学生の見学がグッと増えています。
医学生の見学はある意味、3パターンあり。

A : 学校からの実習(京都府立医科大学さんの医学生は「CC-Ⅱ」と表現されるもの)
 おそらく国や自治体(京都府)や大学も
「総合的に」学ぶことの重要性を認識してきているのだと思いますが、
受け入れの負担も同時にサポートしてもらえると…ですね。
 ※ 現時点で、京都府立医科大学・滋賀医科大学・京都大学・杏林大学などから
声がかかっています
 ※ 短期的に来られる大学関係の実習もあると思いますが、把握できていません

B:当院での初期研修を希望する見学・実習
 いろんな病院の先生から、当院を勧めてもらっているお話しも伺っていて、
ありがたいと思っています。

そしてもう1つあるのが、
C:医学生 低学年に対する「総合診療」への早期曝露(Early Exposure
この実習は、普段とは違って、「総合診療」に興味をもってもらえるように、
低学年の医学生(Early Exposure)を意識した企画です。
基本的には、川島( or 総合診療を専攻しているスタッフ・専攻医)についてもらう予定
 ※ 2025年春にも受け入れ予定だったのですが、宿舎の手配が整わず…

2023年夏の当院での受け入れの様子は下記
→ そのリンク でも情報が得られます!
申込みは… https://forms.gle/wNdjV2pBssLApxoy8 ですね。
 ※ 〆切が来週月曜日(8月4日)のようです

もし北近畿出身の医学生で、総合診療に興味のある医学生さんがおられたら、
ぜひ、気軽に見学に来てもらえると嬉しいです!

***** 当院 見学希望者の方へ *****

下記のメールアドレスにお名前だけでも簡単に送って頂ければ、
担当者より見学希望日・希望科などの調整の連絡をさせていただきます。
2026年以後もスタッフ・専攻医を募集しています!
当院紹介動画もご笑覧下さい!
それまでは HP や 見学に関するBlog をどうぞ
連絡先アドレス:kenshu@(アットマークは要変換)fukuchiyama-hosp.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿