2012年9月21日金曜日

医師会合同勉強会+院外講師 中島 和江先生:9月4日(火)

朝晩は少し過ごしやすい天気にもなりましたね。
先週末は、大阪に出かけて天王寺動物園にも行ったのですが・・・
大阪出身・大阪育ち (+前任地も大阪) の人間として恥ずかしながら、
                    生まれて初めて新世界の商店街を歩きました(地下鉄 動物園前 ⇒ 天王寺動物園)。
結構、観光客が多くて、昼間っから、『どて焼き』目当てに(?)、ビールを飲めるお店が行列でした・・・:どて焼き・・・は北近畿の方には通じるのでしょうか?
日中の動物園もある程度過ごせるような気候で、夕方に天王寺駅に歩いて行ったら、ナント!
夕方の柔らかい日差しのなか、陽気な音楽+旨そうなwrust(ドイツのソーセージ)片手に、
                             種々のビールを飲んでいる人が大勢!
オオサカ オクトーバー フェスト 2012! が開催されていました! すんごい飲みたかったですが・・・
子連れのため・・・でなく、車で来たために、断念・・・:あと2週間あるらしいですが・・・
http://www.gnavi.co.jp/prt/osaka/oktoberfest/
週末は勉強会や院外講師(+当直も)あるので、不参加決定・・・でしょうか。残念!

さて、日本PC連合学会明けの、4日(火)は、福知山医師会との合同勉強会で、外科医長の先生からと総合内科からの発表でした。

外科からの話題は、「胃癌のガイドライン改訂」でした。
発表のあとで、『質問したいなぁ・・・ 』 と思いながら、内部からの質問はどうかなぁ・・・と躊躇してできなかったのが、胃がん手術に関係する内科的な疑問・・・

◆ D2廓清= 脾臓摘出の場合の肺炎球菌ワクチン接種 について:
これは保険適応(他の時は自費診療):見逃したら致死的になる重症疾患の予防なので、重要!:種々のPaperでも脾摘後の必要性は指摘されています
◆ 胃全摘の場合は、Vit B12欠乏症が 術後5~6年で起こる
 = 術後のFollowが終わるころに出現するので注意が必要!
※ MCVが徐々に大きくなっていることもあるのですが・・・意外と気づかれないことも多い印象です。

まだガイドラインには書かれていないようですが、重要なことだと思います:たまたま翌週に関連する患者さんがおられたので、演者の先生に個別に質問させてもらいました。ありがとうございます。

内科系からは、片岡 佑先生・西谷 重紀先生が、先日の日本PC連合学会での発表症例を少しアレンジして、発表してくれました:短期間のうちにVer↑してくれていました!スゴイ!!

今回の症例は、
◆ 比較的稀な致死的疾患に対しての診断学、当院で複数科での連携や重症管理について
◆ 比較的ありえる疾患についての注意点の共有
      を症例提示を通じて、お伝えさせてもらいました。お二人とも、ありがとうございます!

2ヶ月に1回、当院の順番が回ってきますので、次回の当番をどうするか・・・も決めなければいけないですね。

この合同勉強会は、20時 Start ですが、この会の前に、いつも 外科・内科カンファ があります。

また毎週火・金曜日は、総合内科として、『全症例のまとめ』 をしているので、頑張ってカンファ前に終了を目指しています:少しズレこむことが多くなっては来ていますが・・・

しかし今回はさらに、医療安全管理室主催の院外講師による講演がありました。
「チーム医療における ノンテクニカルスキル」 として
大阪大学医学部附属病院 中央クォリティマネジメント部 部長・病院教授 中島 和江先生

実はこの講演は2回目になりますが、Presentation 方法も含めて、とても感銘を受けました。
http://fukugim.blogspot.jp/2012/02/13-24.html

前回の講演会では総合内科メンバーの参加が少なかった+新規採用の人のこともあり、今回はスタッフ・専攻医に出席を強く求めました。
さらに、9月の第1週は、京都府立医科大学の医学生・看護学生も来られていて、この講演会も出席されていましたが、とても勉強になったのではないかと思います。
特に、医療のなかでの権威勾配 に関しては、若いうちから意識していないと、
偉ぶる 医師になってしまってからでは遅いですし、若いうちからそういったことを気にしながら成長していくことが必要になってくるとも思っています(自戒の意味も込めて・・・です)。

0 件のコメント:

コメントを投稿