各施設の防災訓練の様子が放映されていましたが、TV越しではバタバタ感が伝わってきて、
当院の防災訓練の方がまとまりがあるように・・・思いました。ただ、備えは必要ですよね!
【防災訓練の様子】:http://fukugim.blogspot.jp/2014/08/0802.htmlその後、残念ながら当地域も水災を被り、
地域救命救急センターの竣工式も中止となってしまいましたが、
9月1日は、記念すべき、当院 地域救命救急センターのOpenの日でした!
なかも診療体制が整い、単純に新しいから・・・ではなく、
導線にも配慮された、とても居心地のよさそうな救急室に変わった印象です。
さて、その9月1日から5日間、毎年恒例の 地域医療教育推進事業 が始まりました。
今年は、医学生が20名、看護学生が5名、 計25名 が参加されました!
まずは、KJ法から始まったのですが・・・
基本的に前年度のいいところを残しながら+αで改善をしていっているので、
変わったところを中心に説明します。
初日の午後は、地域救命救急センターの北川 昌洋先生を中心としたOff the Job Trainingで
災害医療やトリアージ法(START法)などを学びました。
同日夕の交流会では、SMART法トリアージも併せて学びました!最終日は、香川 惠造院長の補足スライドとともに、
各参加者からのコメントで 包括的にWrap Up し、
短期間ではありますが、地域医療について体験・認識できたのではないかと思います。
そして、院内看護師さんの提案による、当院での”写真付” 修了書 も授与されました!
この類似の写真が修了書に添付! |
参加された学生さん!
また、院内・院外で関わっていただいた皆さま!
本当にお疲れさまでした!
【過去のBlogも参照していただけると嬉しいです】2013年度:http://fukugim.blogspot.jp/2013/09/13-090206.html
2012年度:http://fukugim.blogspot.jp/2013/01/12-090307.html
0 件のコメント:
コメントを投稿